大阪2日目

朝からシティウォークのエッグスンシングス行こうと思ってたのに、結局バタバタしていけずショボーン

サンマルクで軽く済ませて天保山のレゴランドへ〜ニコニコ


マーケットプレイスは11時からですが、レゴランドは10時からオープン!
オープンに合わせて行きましたニコニコ
大阪出身の現在徳島住みお隣さんと帰省中の日程を合わせていったよw

レゴで作った大阪の街

プレイランド的なやつ
人が増えた午後は人数制限されてました。
上り下りの差が大きく娘には少し難しいところもあったり、男の子たちが激しく動き回ってたので少しヒヤヒヤでしたキョロキョロアセアセ


デュプロゾーン
普通にブロックで遊べるところ
大きなな馬フィグがあったよ〜

2つほどライド系アトラクションがありました。
写真撮り忘れた、、

1つはトイマニみたいの
5人乗りの乗り物で進んでいって、銃(赤いポインターがでる)で悪者倒して点数稼ぐやつグラサン

2つめはフライングスヌーピーみたいなの
自転車みたいなのに乗ってくるくるまわるやつ
(1回乗ったらもういいかなw)



お昼はフードコート
小さいけど、満席で座れないとかにはなりませんでした。
お店は1つのみ
パンやジュースが売ってました。調理するようなのはナシ。
レゴボックスにサンドイッチ、ジュース、クッキー、ゼリーを選んで入れたものが1500円ルンルン
ボックスが可愛くてつい買ってしまったw



夏休みのでレゴニンジャゴーのイベントしてました。
輪投げとか、魚釣りとか無料でさせてくれるけど、何かもらえるわけではないw
あっ、なんか紙にスタンプ押してくれてたけど、すぐなくすよねー笑い泣き




あと、自分で作ったレゴの車を走らせることができるゾーン
すぐ壊れた笑い泣き
ここも午後は激混みでした、、

予約制のレゴ教室に参加
配られたキットをお姉さんのいう通りに組み立てていくというものて、今回は虫かご製作でした。


出来上がり〜拍手
20-30分のプログラムです。
飽きずに楽しんでたニコニコ



最後は4Dレゴムービー
上映時間が決まってるので、少し前に並びに行きました。

待ってる時から、半分くらいアジア系の観光客もいて、声が大きい大きいタラー
レゴムービー始まっても大きい声でリアクションするんやろなーと思ってたら、我が娘が1番デカイ声で楽しんでた笑い泣き

「きゃー!こっちにこないでーーおーっ!!!」
「わぁー!あたるーやめてーーおーっ!!!」
「よいしょ!よいしょ!」←飛んできた何かを取ろうとしてる
などなど、とにかく4Dを満喫してました(笑)

そんなに広くないので一通り周って3時ごろ出ました。
約5時間(結構遊んだなw)

感想としては、2300円は高いかなー
でも夏休み明けた平日800円の割引券もらったので、それなら行きたい(近くに住んでたら)という印象ニコニコ
娘は普段レゴで遊ぶけど、そこまでハマってる感じはなかったです。
あっ4Dはめちゃくちゃ楽しんでたけど爆笑

レゴランドの後はマーケットプレイスで買い物して終了♪

「また徳島でねーw」と友達とバイバイして、やっと奈良へ帰省しました電車