【Take Action Now!】〜80/20ルールをマスターせよ! | カリフォルニアの建築家日記

【Take Action Now!】〜80/20ルールをマスターせよ!


【Take Action!】

今日はアメリカでは独立記念日。
自分にとっても特別な日と決めていたんだぁ。。

新たなライフスタイルへの旅へ出てちょうど一年ほど。
自分を使った究極のライフスタイル・デザインを
実験的に体験するという計画だった。

「失ってからでは遅すぎる。。」

関連記事を読む↓
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10295544087.html



“チャンスとは好調の時に訪れるものではなく
問題が起きた最中に自分で造り出すもの”

カリフォルニアの建築家日記

“人生ってねぇ、今を体験するためにあるのだと思うよ”

今という時間を満喫するために人生はあるんだってねぇ。

BEMを作成してわかったこと。

僕が本当に求めていたのは
お金の尺度で計った億万長者になることではなく
“億万長者のような”暮らしができるライフスタイル。

僕が本当に求めていたのは
知名度を計る有名人ではなく
“有名人のような”特別感を満喫するライフスタイル。

僕が本当に求めていたのは
難しい言葉で難しい理論を並べた作品づくりに目を奪われた建築家ではなく
好きな時に好きな場所で建築をデザインすることができるライフスタイル。

「自分にとって理想的なライフスタイルは自分にしかわからない。。」

だから自分でやるしかないんだよ。


難しいことや複雑なことは
理解することがとっても困難。
困難なことは長続きしないから。

本当に実現させなければならない時はねぇ、
全てをシンプルにすること。


「Less is More の世界が与える“自由”とは。。。」


E.T.R(80/20)を実行!
関連記事を読む↓
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10368184847.html



【手放す自由】

あれから一年。。。

無駄なもの、
使っていないものは
殆ど手放してみた。

集める贅沢から手放す自由へ


社会が見る自分を目指すのではなく、
自分で見る社会を満喫してみた。


今日、
ライフスタイルデザイン・ステージ・ワンが完成する。

最後に残った必要ではないのに手放せなかったもの。
それは。。“く る ま”

今の僕のライフスタイルには“車”を必要としていない。。
っというより、“運転”していないが正しいかなぁ。

去年から本拠地カリフォルニアに滞在した時間は30%
そのうち車を運転した時間は10時間も満たないぐらい。

必要品から贅沢品へ。

インドでカレーを食べても、
パリでツナサンドウィッチを食べても、
カナダでカヌーをしていても、
僕の愛車はガラージでホコリを集めている。。

贅沢は悪くない。
でも限度がある。

この癖意を直さないから究極のライフスタイルは実現しないんだよねぇ。

環境を考える建築をデザインしているのに、
ガソリン自動車を所有している自分。。

どんな理由を並べても自分には嘘はつけない。


無駄を取り除くライフスタイルを実験しているのに
年間車輛登録費や保険代、そしてメンテナンス

怠慢な決断力が“出費”となって流れている。。

「本当に必要かなぁ。。」

物質的欲望から離れることができない自分。。。

“くるま”は当然便利だし、車無しでロスの生活はねぇ。。

「でも、僕は車が大好きだから。」

過去2ヶ月、そんな意見が頭の中を行ったり来たり。。

趣味や生活に必要な場合は当然 OK!

でも僕がデザインしたライフスタイルは必要としなかっただけなんだぁ。

来週にはインドへ、
来月は香港、中国。。

「物理的には簡単な作業も
感情が全てを難しくさせている。。」


そんな時は
“Take Action Now!”
(いつかやるなら今やるべし!)


車だって必要ないなら手放すべし!

これで自分のライフスタイル・ステージ1完成。

考えた時間2ヶ月。

行動した時間。。1分。

July 4th。 まさに “独立記念日”


上手く説明できないけれど
ものすごい開放感を感じる。

心の中がとってもすっきりした気分。

当然”不便”も体験するだろう。

でも心の中でこう思うんだぁ。

「本当に必要になったらまた買えばいい。」

「でも、次は100%電気自動車または超クラッシックカーにしようっと。」


これで究極の“80/20ルール”がほぼ完成したことになる。

体に巻き付いていた鎖から“さ  ら  ば !!!”


渋滞にさらば。

ガソリンにさらば。

オイル産業にさらば!





【Take Action Now!】
今やるべし!

結果だけを見れば
自分には無理だと思うもの。。。

行動している時は
こんなこと誰だって出来るって自分を疑うことだってある。

でも達成すれば
心の満喫感と感謝の気持ちが味わえる。


簡単な事なんて何一つない。

自分が簡単だって勘違いしていただけ。


難しいことは当たり前。
だったら前から出来ているはずだから。

でもねぇ
難しい理由は自分の心が決めているだけ。
それなら、難しいって期待しておけばいい。

問題が起こるって始めから予測しておけばいい。

問題から回避するのではなく、
問題に立ち向かってチャンスに変えればいいだけなんだよねぇ。

そうすればどんなに小さな成功も
心から感謝することができるから。。

そんなライフスタイルを毎日味わってみようよ。


今やらなかったら、いつやるの?

“Take Action Now !”

 



最後に記念撮影。
「ハイ、チーズ」

カリフォルニアの建築家日記


早速、メトロの回数券を買いにいこうっと。
LA Metro情報はこちら↓
http://www.metro.net/






See ya,


:D

July 4th
Los Angeles, CA