Celebrity Equinox /セレブリティー・イコノッコス | カリフォルニアの建築家日記

Celebrity Equinox /セレブリティー・イコノッコス

今日の記事はまだ完成していないDRAFT。でもいつになったら完成させるかわからないし、あの時の感動をすぐにみんなに伝えたいから。。 後でゆっくりしてから編集しようっと。

DRAFT
【これからはクルーズの時代 ~モダン豪華客船誕生】
Post Reading Time: 約6分
 
2009年7月29日 Royal Caribbean Celebrity Cruises社 が去年末にスタートしたシリーズ Solstice Class の第二号Celebrity X Equinox (セレブリティー・エックス・イコノックス)を誕生させた。

現時点のCruise Ship (豪華客船)というとCarnival (カーニバル)やDisney(ディズニー)、Princess (プリンセス)など80年代にデザインされたベースモデルでモダンなライフスタイルから考えると少々時代遅れとなっている。 時代遅れなのはスタイルだけではなく客船構造デザインを含めエネルギー燃費率や排出物トリートメントなど環境にあまり優れていない設計だった。 そんな時代に終止符を打つかのようにBreakthrough(ブレイクスルー)を果たしたのが Celebrity X Equinoxだ。

総合客数約3000人、サービス/クルーを含む乗務員約1200人、総合約4200人*を乗せるEquinoxは燃費向上と同時にパワーアップを実現し、ソーラーパワーなどの新しいエネルギーも取り入れ地球環境破壊に問題だった巡航時の排出物ほとんど全てをフィルター/バイオ分解し飲み水に近い状態で海に戻すシステムを初めて紹介した。

*(詳しい客人数は後にチェッック)

内装デザインも業界で初めて“超モダン化”を実現し気持ちのよいデザインを届けてくれた。内輪の話なのでここでは説明できないが、第一号を含み発展までにかけたデザインは2年以上に至っている。 (クライアントも含みデザインチームの皆さん、そのデザインを支えるエンジニアーの皆さん、サービスマネージメント、マーケティングチーム、その他プロジェクトに関わった全てのチームメンバー達、本当におめでとう!そしてご苦労様!)

クルーズでの旅は世界旅行の究極版といってもいいだろう。5星ホテルも顔負けのサービスは24時間体制で行われる。アングルを変えれば毎日結婚式に参加しているようなもので、On board のチェックインを済ませるとドリンク(飲み物)とある特定のサービスを除き全てがFree!(チケット代に含まれている)。ラスベガスから直輸入した世界最高級のエンターテイメント(歌手Karen **Last nameチェック).....は最高で、涙があふれてしまったほど。)やガラス工房で実際のガラスアートを作成するホビー教室、セレブシェフから直接学ぶ料理教室まであり、航海中も暇を持て余すことはないだろう。 最上階のオープンデッキではジャクージ、スパ、プールは愚か本物の芝でゴルフ・パッティング、バスケットボール場、野外コンサートなどがあり、夢のようなパーティーが毎晩開催される。 またお子さんへの考慮としてキッズスクールやパーティー専用室、ゲームセンター、デイ・ケアーなど万全な準備ができている。



【食べて飲む】
世界中のあらゆる食事が経験でき、ハイエンドなレストラン(Blue, Toscana, Mulano等)からバフェスタイルのフードコート、ワールド・ワインテイスティング、そして自分のお気に入りである“マティーニー・バー”は常に人々でいっぱいだ。 一流料理を楽しみ、最高級のマーティーニで身も心もゆったりしてきたら、上階の‘クラブ’で踊りまくるも良し、最上階で少し冷えた風にあたりあめ玉が落ちてくるような星々を眺めるのも良いだろう。


【ネーミング・セレモニー】
このエベントはそんなCelebrity X Equinox の命名式であり世界中からマスコミ・プレス関係、そしてデザイン関係者などが招待され、公共へオープンする前にテスト航海も含めたプリイベントだ。(今回も日本のメディアの方がいなかったようですが。。)

ロンドンから車で2時間南東に位置すSouthampton港から出航する。このポートは世界的有名なタイタニックが出航した場所でもあり歴史重んじるオーナーであるリチャード氏の人柄を感じることができた。
Celebrity社は”歴史・伝統”そして”飛躍”というコンセプトを尊重している。この船の誕生を祝いそして将来への飛躍・安全を願うために”God Mother”を選ぶこともこの歴史・伝統の一つである。この船を象徴するマスコット的存在”God Mother”として選ばれた”Nina Barough ”さん (http://www.walkthewalk.org/Ninascolumn)はBreast Cancer (乳がん)と戦う女性達をサポートするために募金活動、がん対策に関する教育活動をなされているすばらしい女性だ。 彼女も12年前に実際にガンになり、Primary Aimを確認した。 実際にお会いしお話をすることができたけど『すばらしい!』の一言以外何もない。 自分のヒーローがまた一人増えた。


【新しい旅】
これからも団塊世代が次々にリタイヤする。今回は先乗りした経験だけどこのクルーズはリタイヤする人や上級社会だけにオープンしているわけではない。
詳しい値段/スケジュール等は国々によって異なるそうだが、マーケティング担当からお話を聞いてみるとヨーロッパ・ルートが約8-10日、アメリカ・マイアミから出発するカリビアン・ルートが約5日間の旅で値段が今なら700-800ドルだそうだ。 景気の悪化に合わせた一時的なプライスと聞いているが、一日100ドルから160ドル、日本円(1ドル=95円)で計算すると一日9500円~15200円で最高な部屋(個人専用バルコニー付き)、食事食べ放題(高級レストランへのアクセス無料権は購入時に ±$35上乗せ)、パーティー、エンターテイメント、趣味教室などすべて含まれている。 リゾートでプール際で寝そべっているだけでもこれ以上かかるし、ヨーロッパでの移動代も含めるとスーパーディールでは?

日本からの場合はロンドンかマイアミまでの飛行機代がかかるけど、格安チケットや貯まったマイルなどを利用するなどクリエイティブに考えれば沢山の方法があると思う。
東京ー京都間を新幹線で行けば往復±25000円だったのを考えると三回分の料金になる。

セレブ感を沢山味わいたい方やセレブに終止符を打ちたい方、ぜひおすすめです。
人生一度は経験するべきイベントだと思うよ。
                 。。。でも老後まで待つべきことでもないですよ! 

写真・動画は後にアップするね。


カリフォルニアの建築家日記


Celebrity X Equinox のサイト
Ninaさんのサイト
写真を見る (Celebrity Equinox Naming Cremony)




それでは,
Hope you guys join us soon :)


D