Celebrity Equinox Naming Ceremony | カリフォルニアの建築家日記

Celebrity Equinox Naming Ceremony


【Celebrity X Equinox】
Posted total number ±65枚
Posted total file size ±3.0Mb


カリフォルニアの建築家日記
Naming Ceremony Entrance

チェックインを済ませたら
早速シャンペーン・サービス

Welcome on board!

カリフォルニアの建築家日記
最初に目に入ってくるのが
グランド階段

3階高の吹き抜けを一望する





気になる船室は?
カリフォルニアの建築家日記

当然スペースには限りがあるけど。
とても繊細にデザインされてる。

カリフォルニアの建築家日記



OH, MY G.....!

カリフォルニアの建築家日記




ショッピングエリアをチェック

カリフォルニアの建築家日記
ブティーク・ショッピング・エリア

カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記
アイコンとなる“ V” Table

カリフォルニアの建築家日記

+

ちなみにトイレはこんな感じ
カリフォルニアの建築家日記



Dinner会場をチェック
カリフォルニアの建築家日記


 
カリフォルニアの建築家日記

カジノエリアへ

カリフォルニアの建築家日記


カリフォルニアの建築家日記
スタッフも本番に向けて準備万全。
ジェームス・ボンドの世界だよね。 


カリフォルニアの建築家日記
クラブのライティング調整も終わり
こちらも準備が整っている



ワインテイスティングの“Cellar Masters"は
昔からある伝統の一つだそうだ
カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記
最高級のワインを揃えているらしい
従兄弟のYujeenはどう思うかな
 
カリフォルニアの建築家日記

+

Bar
カリフォルニアの建築家日記
ここではマティーニがおすすめ
Dinner Partyはかなり込合うだろうな。



屋上でオープニングセレモニー
カリフォルニアの建築家日記


カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記
マーチングバンドの演奏で幕が切られた


館内のシアターへ移動
カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記
RichardとNinaさん、
そして船長さんがリボンを切る

カリフォルニアの建築家日記

Equinox 誕生おめでとう!

Let's Party ON!!!

カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記
カリフォルニアの建築家日記
カジノマネージャーのMさん
そして
リテールデザインマネージャーのマーク

『私たち MMコンビだわ』

「。。。」


このトリップはFood & Drinks 
全て食べ放題
飲み放題!!!


船内全てがパーティー場となった。。。
カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記
かなり体が温まり。。。


Dinner Partyへ
カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記 カリフォルニアの建築家日記
左にいる男性が
Celebrity側プロジェクトマネージャーのエミリオ氏
右側に座る男性が造船エンジニアー代表のヲズ氏

テーブルでは
英語/ドイツ語/スペイン語/フランス語がクロスしているよ。

あともう一つ

カリフォルニアの建築家日記
『ダイス、デザートは日本語でなんていうの?』

。。。

「でざーと」





カリフォルニアの建築家日記
ディナーショーはラスベガスから招待された
世界トップクラスのエンターテイナー達が
次々とショーを披露してくれた。


ミュージックとは魂の叫びだね。
文化に関係なく全ての人びとの心い響いてくる

パーティーの合間、 屋上へ。


ふとこんな声が頭の中でささやいた。

「あの時決断してよかった。。。」

カリフォルニアの建築家日記
現在位置不明









翌日

不思議だね。
二日酔いも全くないんだよね。



水とビタミンを沢山とったからかな?

それとも後から襲ってくるのか?!

カリフォルニアの建築家日記

ヘリポート。

ヘリコプター操縦できるようになりたいな
カリフォルニアの建築家日記




カリフォルニアの建築家日記
最新のソーラーパネルはトップライトとしても機能している
このシステムが一般で使えるぐらいにコストが下がる日は
いつの日になるのかな。




カリフォルニアの建築家日記
午前10時
緊急事態のドリルを全乗客を含み実施する
みんなテキパキ動いていたよ

カリフォルニアの建築家日記





EQUINOX
ART COLLECTION

Equinox の船内では様々な所に
世界中から選ばれたアート・彫刻が飾られている

カリフォルニアの建築家日記


このアートコレクションもボードメンバー/リチャード氏が最初に抱いたヴィジョンである
『船そのものがそうであるが、船内全体を美術館のようして最高の時間を過ごしてほしい。』

このコレックションは
ロンドンのTate Museum と
同じぐらいのレベルであると
マスコミは報道した。


カリフォルニアの建築家日記 カリフォルニアの建築家日記

カリフォルニアの建築家日記 カリフォルニアの建築家日記
船内所々に飾られるアート
全てにコンセプトがあり、このアーティスト達をコーディネートするだけでも
考えられない時間と経費がかかっている。

こんなにアートに対する理解があるクライアントは
未だ経験していない。

結果ユーザーもとても感謝するだろう。





Blue Restaurant

ボールドなデザインが好きだな
スタークのエレガンスとカリブを思い出す
さわやかなブルーが心地よいと思う。

お客さんの服装や肌の色が引き締まって見えて
機能面も考慮してるのだろう。


カリフォルニアの建築家日記 カリフォルニアの建築家日記




他にも沢山のスポットがある

カリフォルニアの建築家日記





カリフォルニアの建築家日記

ノルウェイのガラス工房
作り方を一つ一つ教えてくれる

カリフォルニアの建築家日記 カリフォルニアの建築家日記


屋上コンサート/コンテポラリージャズを演奏後
なんと、皆さんへメッセージが。



アメバの皆さん

音楽は世界で通じる言葉である


                Luis G.





カリフォルニアの建築家日記
プレスインタビューも無事に終わり
夕食パーティーへ

カリフォルニアの建築家日記
ガツガツ食べ

カリフォルニアの建築家日記 カリフォルニアの建築家日記
カリフォルニアの建築家日記

 ガツガツ飲む


カリフォルニアの建築家日記
たまにはいいよね。

って昨日もじゃん。汗





翌日

やっぱり起きちゃうよね。。

カリフォルニアの建築家日記



自分が一番船内でお気に入りな場所は
なんと
「ライブラリー」 


カリフォルニアの建築家日記
船後方の吹き抜けに位置するこの場所は
各階が一望できる。

カリフォルニアの建築家日記

夜ここに一人で来て
ずっと座ってみるのもいい。

置いてある本の種類も豊富だよ。


カリフォルニアの建築家日記


将来は沢山のお客さんが
航海中に読み終わった本を残したり、借りたり


カリフォルニアの建築家日記


It was not a dream.... I saw the promised land.
Come with me, if you want to crack the code.


See ya,


D