ブログ見直し計画 | カリフォルニアの建築家日記

ブログ見直し計画

→関連記事を読む

ブログ見直し計画。

書き始めてから2ヶ月。 いろいろ方向性が見えてきた。

羽ばたく日本人を応援するために

1.ものの見かた・考え方(行動の原動力)
2.世界語(やはり英語がはなせると便利)
3.技術・職(個人それぞれ)


テーマがたくさんありすぎるなぁ。 

今日は英語だったり、明日はヘビーな人生の話。
読む側もこれじゃ混乱するだろうなぁ。

このブログをメインにしてテーマ別に分け、別ブログで発信してみよう。


カリフォルニアの建築家日記


カリフォルニアの建築家日記


1.ブログ。 毎日いろいろ ものの見かた・考え方
2.JAPANGISH 101 だらだら書くのではなくて終わりがあるブログを書こう。
3.人生の話。 ものの見かた・考え方。 書くことで自分でも学べる。
4.SKETCH204 技術・専門  アイデアが生まれる過程をドキュメントしよう。
5.自分のアメリカ生活の話。 題して「自由をもとめて」。 これも終わりがあるブログを書こう。


次は目次をつくろう。



↓ 羽ばたくデザイン会社応援してます! 皆さんもどうぞ。
にほんブログ村 デザインブログ デザイン会社・デザイン事務所へ



→「自由をもとめて」の目次を読む。


D.