昔と違って、4月1日はエイプリルフールという感覚が薄れてきた。

 昔ほど冗談が通じなくなったことも影響しているだろう。

 今は、ちょっとした嘘でもコンプライアンス違反だとか、へたをすれば犯罪になってしまう。

 それが正しいのか、生きにくい世の中になったのか、どちらかわからない。

 まあ、エイプリルフールだからって、どんな嘘をついてもいいわけじゃないのは確かだ。

 昔でも、えげつない嘘をつく奴がいて、大問題になったことが多々ある。

 俺のような歳の奴は、生きにくい世の中になったと嘆いているが、俺は昔からそういうのが好きではなく、エイプリルフールなんて気にしたことがない。

 ちょっとした冗談のつもりが、相手にとっては大打撃になるかもしれないのだ。

 だから、エイプリルフールなんてくだらない習慣はなくなればいいと思っている。

 子供ならまだしも、いい歳をした大人がそんなことで楽しむなんて、みっともないことこの上ない。

 俺には、エイプリルフールなんて関係ない。

 エイプリルフールだからって、くだらない嘘をついて人を騙そうとは思わない。

 そう言うと、俺がまっとうな人間に思うだろ。

 とんでもない。

 俺は詐欺師だから、いつでも人を騙している。

 それが、俺の仕事だからだ。