実るほど、頭を垂れる稲穂かな。

 その言葉を、今こそ身に沁みたことはない。

 俺はサラリーマン生活が嫌で、自ら事業を起こした。

 その事業は図に当たり、みるみる会社は業績を伸ばしていった。

 それに比例するように、俺は傲岸になっていった。

 これまでの、使われる身の抑圧された生活から一転したのと、金回りがよくなったのとで、高級車を買い、高級なスーツや腕時計を見につけ、毎日高級クラブで豪遊を繰り返した。

 そんな生活が続く度、俺の傲慢にますます拍車がかかった。

 事業を起こせたのも、業績が伸びたのも、いろんな人たちの支えや協力があってのことだ。

最初は、そういった人たちに感謝していた。しかし、自由奔放な日々を過ごすうちに、そんな気持ちはすっかり忘れてしまっていたのだ。

 そんな人間を、まともな人間は見放す。そして、そんな人間にはロクでもない連中が寄ってくる。で、そんな人間だから、ロクでもない連中を寄せ付ける。

 気が付けば、おれの会社はがたがたになっており、とうとう破産してしまった。

 驕ることなく、初心を忘れずにやっておれば、こんなことにはならなかったろうに。人間、調子がいときにこそ気を引き締めてやらなければならない。

 勝って兜の緒を締めろ、だ。

 俺は、初心に返って、もう一度出直すことにした。