樹門流占い師 外崎:占い師への疑問その2 | 占いブログ 魂ゆら占い 二代目樹門幸宰

占いブログ 魂ゆら占い 二代目樹門幸宰

二代目樹門幸宰こと、外崎と申します。

樹門流姓名判断を主に日々東京・幡ヶ谷にて皆様の鑑定をしております。

ブログを通してより多くの皆様に樹門流占術のご理解の役に立てればと思います。

樹門流占い師のトノサキです。




鑑定を希望するお客さんの中には、


鑑定中にどんなことを言われるか、


不安に思われている方がいらっしゃるかもしれません。





具体的には以下の疑問をお持ちになられるのではないでしょうか。


1.どんな口調なのか?


果ては


2.どのような展開をするのか?


について疑問に思われるのではないでしょうか。




【口調】


高圧的な口調ではありません。


「これこれしさない」とは決して言いません。


「これこれしさない」という占い師がいたら、


己の価値観を押し付けていると理解すればよく、


言ってみれば、単なる“悩み相談”と変わりありません。


運勢を解くことが本題で、解くことに終始しています。




【鑑定の展開】


最初に個人個人の運勢を解きます。


なぜそのような運勢になるのか、


原因と運勢(結果)を解きます。


その後に時間内であれば、質問や悩みを


お聞きします。


質問や悩みに対して運勢型からみた“解”からお応えいたします。




鑑定の目的は運勢を把握することです。


なぜなら運勢型によって、思考や目指す先が違いがあるため、


把握するしないではその後の人生の取り組み方に相違が出るからです。


運勢を把握することからすべてが始まると考えます。




鑑定結果が良くても良くなくても


必ず有意義なものになると信じてやみません。


ペタしてね



****************************************************

次回も魂ゆら占いブログをよろしくお願いします。
*WEBホームページ

http://www.e-tamayura.com/

*魂ゆら占いメルマガ
http://archive.mag2.com/0000260574/index.html