すごい時代に
なったもんだなー
って驚いている
魔法の工房の
ASAKOです。
こういうのが
可能になったのは
ルーパー・エフェクター
という機材を使ってる
からみたい。
一人で演奏もコーラスも
歌も歌えちゃう!
うちの娘は
エド・シーランが
大好きなんですが
他にもいろんな
ループアーティストが
いるようですね。
こういうテクノロジーの
発達によって
今までにない表現が
出てきているのが
面白いなって
思います。
だって今の小学生の
憧れの職業が
ユーチューバー
ですからね…
仕事だって
どんどん変わって
行くでしょう。
実際、今私がやっている
仕事も子どもの頃には
考えられなかったです。
「お店屋さん」
といえばそうですけど。
実店舗を持たない
お店屋さんって
40年前に大人に
説明しても
なんのことだか
わからないと
言われたと思います。
私が好きな場所に
引っ越すことが
できたのも
40年前には
存在しなかった
仕事をすることに
なったからです。
仕事に伴って
生き方も変化
している
そう考えると
不思議なもの
ですね。
「私、プリンセスになる!」
そういえば
この商品自体
40年前には
存在してない
ということに
気がつきました…


