天才性って。。。 | カラフルな世界へ

カラフルな世界へ

海外のこと、美味しいもの、子どものこと、お仕事のこと・・・日常で感じたことを色々とカラフルに。

今日、会社の会議で



「おや?」



と気がついたことがありました。



これは、とっても微細なことなので、

ちょっと前までの私ではきっと気がつかなかったことです。



はなしは飛んで先日のこと。


マスター の「潜在意識の書き換えの会」という

とても"怪しい集まり"に行って来ました。


そこでマスターに、


「あれ?ということがあると思うよ」



といわれていた私。



これかもしれません。



なんてことはないのですが

会議で私の担当の議題になったとき、

とてもいい感じでみんなと意見交換している自分が

いたんです。



というか、それぞれのスタッフから”ムリなく”

いいアイディアを引き出している自分がいるというか。



そして、その場を楽しんでいる自分がいました。



「あー、そういえば、こういうこと昔っから好きだったかも。。。」



と思い出しました。



そして、その場にいるメンバーもいい感じだなあ、と思ったんです。

その場の雰囲気がいい感じ。



自分にとってはあまりにも当たり前すぎて、

「こんなのフツウだ。誰にでもできるし。特別なことじゃない。」

なんて、今まで自動的に思い込んでました。



でも、もしかするとこれが

私の天才性なのかもしれない。。。と今は思います。



あとは、そうしたことに気がつき始めた自分に

「すごい!」と拍手したい気分です。




自分の天才性について知りたい方、

幸せに生きる生き方の本来の状態を知りたい方は

マスターのワークショップがおすすめですよ。

(うーん、私も参加したい!)




マスターのワークショップ詳細はコチラ