タイトルのセリフは、ウナギ・サヤカのお約束なセリフですがw
今回、ウナギは全く関係無く(笑)、違う人を査定(?)したというお話しです
E★SPOTの近くのガチ中華”裕華楼”で、いつもの酢豚定食を食べていた
あとから男性ひとりご来店!
ぼくの斜め前に座る。
で、炒飯を注文!そこまでは、耳で状況を感じてた
こっちは、ごはん食べるのに必死やもん。そのひとの顔すら見ていない。
少しすると、店のママが何かをとがめてる。
で、やっとそっちを見たら、メニューの料理の写真をパシャパシャとスマホで撮っていたので、撮らないで下さいと言われ、撮っちゃダメなんですか?・・・と。
ママが厨房の人と中国語で話してる。
そして、簡易メニューなら撮っていいと別のを持ってきた。それには、文字しか書かれていない。
「ありがとうございます!」と声を張って返事はいい!
で、一応1枚だけ撮って終わり。
そのあと、炒飯が厨房から、店内のカウンターに置かれたら、すぐ横だったのもあり、またええ声で「ありがとうございます」と勝手に取ろうとするが、ママがすぐきて、テーブルに置く。
そしてまた「ありがとうございます!」
その言い方がなんか、しっくりこない。ええ声のわりには感情がないというか
そりゃ嘘でも、ありがとうは言うと思うけど、だったら普通もっとテンション低いと思う。
この段階で、商売人っぽいし、髪の毛も短いしコックぽいと言えばそう見える
なので、ここの店お客さん入ってるし美味しいから偵察に来たっぽいなと、思いながら酢豚を食べていたw
普通に食べるのかと思ったら、レンゲでスープをすくいながら動画で撮影!
そして、次は炒飯。撮り直しなのか3回くらい同じようにレンゲですくって撮っていた。
何してるの?食レポマニア?とも思ったけど、別に言葉は発してないし、訊く訳にもいかんし、こっちはいま春巻をむさぼってるし(笑)
そして、ママさんが厨房に入った隙をみて、慌てて店内の写真を一気に撮りまくり。
なんか、余裕がないし食レポマニアっぽくはない。
ほんでもって、用が済んだのか、食べるの早い!!
あっと言う間に、ひと粒残さず食べ終えた
そして、ママが再び厨房に入っているのを確認すると、すっと立ち上がりぼくの後ろ側の壁に貼ってあった料理の写真をパシャパシャ!
ほんで、「ごちそうさまでしたー」とママに声をかけレジのほうに行った。
その段階で、もうこのブログを書こうと思っていたので、その綺麗な完食のお皿を写真撮ろうと思ったけど、スマホ出してあたふたしてる間に、別の店員さんに片付けられた
てか、なんでおれがコソコソ写真撮ろうとしてるの?(笑)
で、そのひとの支払いが終わり、領収書頼んで出ていった!
これで、一択になった!
接待じゃないく炒飯だけでも、領収書って事は、経費で落とすつもりやろうから、自営業(またはそこの店員)の方ですなと推測!
お店やってる人の声(トーン)だなって思うと納得!
そして、出されたものを綺麗に食べるも、なんかそう思えてきた!
うん!これにて一件落着!! いやいや!推測の域、超えてないですけど
結局、何?って言われると困るけど(笑)
ご飯食べながらの勝手な推理ゲームごっこでしたww
でも、裕華楼は、おススメです! ここの場所、何軒も入れ替わってるけど、この店になって安定してきてる! なにより美味しい! 値段も、値上がりしたけど、それでも酢豚定食で980円!
エビマヨ定食、回鍋肉定食、麻婆豆腐定食とか色々あるけど、全部GOODやった!
ガッツリのメイン料理に、春巻、から揚げ、ミニサラダ、漬物、スープもついてる(勿論ご飯も)
ぜひ、E★SPOTに来られる前に、ここで食べてみて!