1・12「SAS(サス)と歌謡曲とアニソンの夕べ~R指定なし in ポテトキッド」結果報告 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

さて、サザンのメンバーが若い頃、よく打ち上げも行っていたポテトキッド(以下ポテキ)!

最後に桑田さんが来られたのは、2001年のやさしい夜遊びの生ライブの会場として使われた時(当時、大阪の某所から生中継という事で、僕らは新地とにらんで中継車さがしたんですけど、的外れでしたハートブレイクバツレッドダーツ

 

そういうサザンのメンバーも愛した場所という事で、3年前(2022年12月)E★SPOTとしてアコースティックライブをさせて頂いたんですが、その時にマスターがもうしんどいので、セミリタイヤすると。平日は一般営業せずに週末だけハコ貸しするみたいなこと言われてて…。

 

でも、現在も週末貸しは続けてられるので、だったらまたポテキでやりたいなぁと。

ほんでもって、一緒にやってくれる人がいるならと相談したら、あっという間に今回のメンバーが集まりました(感謝ピンクハート

 

店外でやるライブとしては、過去最少の4人。SKIP BEATS(トリバン)のバンマスにエレキやベースも必要なら入るよとは言ってもらったけど、この編成でやってみようと思いました。腕利きのメンバーなので大丈夫だろうと照れ

 

やりたい内容は、桑田さんがソロで東京・神戸でされた「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60」からインスパイアされ、サザンオンリーじゃなく昔AAAを真似てEEEってのを店内でやったんですが、そういうサザン以外も混ぜたライブをやりたいなーと思い「SAS(サス)と歌謡曲とアニソンの夕べ~R指定なし in ポテトキッド」とまずタイトルを考えました!

そっから、基本的には僕1人で選曲開始!

元々、僕以外のメンバー3名でライブもやっているので、過去演奏した事のある曲は練習そんなにいらないかなぁと思い、わりとそこからもチョイスしました。なので、いつもよりベタ曲多いわけです(笑)

その分、サザン以外の曲はお手数かけるかなと思ったので…。

 

で、2か月前、そろそろ発表しようと思った時、サザンが丁度意味深な画像をHPに載っけたので、それにうちも乗っかって、翌日にずらしこれまたインスパイアした画像をあげましたw

 

サザンの発表はアルバム&ライブツアー!やっぱり来たかー!!

と思ったけど、初っ端が1月11&12日の石川から!!

えーーー💦

うちと被ってるんですけどガーンガーン

で、24時間後にうちの発表! しかし、即食いついて下さった方以外、ピタっと申し込みが止まってしまったびっくり

その段階で、まだ10人弱・・・

常連さんに声かけても、石川の結果が分かるまで待ってって回答が多いし!

そりゃそうだ、本家に勝てるわけがないショボーン

なので、珍しく営業しましたww

そこから徐々に増え、メンバーの知り合いも来てくださったりで。

 

その辺りで、わたしインフルにかかり、そのあと肺炎の疑いで検査入院とかまで言われ、3泊4日で済生会中津に突然放り込まれたりで焦りました。肺炎になってたら、しばらく呼吸しづらいし、歌えないやんとか不安な日々でしたが、結果はなんもないってことで、一安心!

で、30人の枠も埋まり、また一安心ニコニコ

そのあと、キャンセル待ちが出るほどに最後は連絡ありました!

 

そして有難く、1月12日を迎えました!!

最初に気づいたのは、前回はカウンターの前で演者は立って演ったけど、今回は入り口側の元々ステージになっているところが復活してた!

案外、前より見やすいです!ってか、詰めたらもうちょっと入ったかもアセアセ

 

16時過ぎにスタート! 1曲目は。イントロと同時に、おお~って声が!

そういうリアクション嬉しいです照れ

この海は、1991年THE音楽祭verで、最後に、CDにはない歌詞が足されてます。「言葉にできない 恋に落ちたら~♬」って感じ。

そして、Tarako、ミスブラと続き、MCに! さて、この3曲の共通点は?

1984年に発表された曲でした!でも、深い意味なくたまたま並べたらそうなってました(笑)笑い泣き

MC明けは、ギター&コーラスのTAKEさんとデュエットって意味で、チャゲアス、ザ・ピーナッツと続けました。

そのあとは、しっとり系が4曲続くので、最初に眠くなったら寝て下さいと伝えといたww

ドリカムのやさしいキスをして…実は好きな曲です。ほんでサザン系3曲、Relay、今回で一番マイナーな星空のビリーホリディ、そしてTAKEさんのブルースハープが冴える

たぶん、寝てる人居なかったと思うけど(笑)、続いて「しちーぽっぷやりまーす!」って事で、最近再び脚光を浴びてますが、当時この曲好きだったんです!真夜中のドア!!

ほんでもって、終わると次の曲のMCに入って喋ってると、TAKEさんが順番が違うとご指摘えー

オーマイガー! 次、TAKEさんの曲だった驚き

申し訳ございません笑い泣き って事で、バトンタッチ(僕が喋ってる間、後ろでどうするか緊急会議が行われてたようですあせる

そして、お得意のモノマネではなく、桑田さんがカバーしたって事で、宇多田のFirst Loveドキドキ

そして、MCの続きが私に戻ってきました爆  笑

地元布施のスーパースターの歌って事で、シングルベッドを!

実は、いいわけばっかり歌ってて、この曲あんまり歌わないんですけど、一応アニソンでもあるんですよ。DNA2ってやつ。誰も知らんかったけど(笑)

そして、早くも終盤! ちょっとずつ上げていく感じで…サザン系で唯一のアニソンといえば、100万年! そっから、お得意のヒデキ、TAKEさんとの僕のコンビといえば外せないALICEのチャンピオン! そしてユーミンのDESTINY。これ、イントロでテンション上がるんですよね!最後に、選曲段階では最新曲だったジャンヌダルクで終了!!

なんか、お客さんも、「えーー」って感じであっという間でした。

そして、遠慮がちにアンコール(笑)

我々も、はけるとこないから、その場で再びスタート!

で!! 本来、First Loveが終わったらメンバー紹介やったんですが笑い泣き

それも、飛ばしちゃったので、ここで改めて皆さんを紹介。

そして、桑田さんが好きなジュリーの君をのせて。でも、この曲ムズイし盛り上がらないし、みんな知らないし、ちょっと選曲ミス汗うさぎ せっかくオハコのジュリーやったのにアセアセ

さらに、大きく歌を間違えたww 練習はちゃんと出来てたのにあせる

で、アニソン少ないので、ここでまとめてメドレーで3曲!

頭の紅蓮華は、満場一致でこれ意外性もあるしやろうってなったけど、こんなん歌ったことないし、じーちゃんは覚えるのめっちゃ大変でしたwゲロー

3曲目は、TAKEさんボーカルで!

そして、最後のごあいさつのあと、いとしのエリーで締め!!

1時間45分くらいの時間的にはそんなに長くないライブでした。

 

終了後は、そのままポテキで打ち上げ! マスターの料理、本格的でほんまに美味しいです!

でも、もう少し量が欲しかったけどw (食いしん坊なのでww)

 

■セットリスト■青=サザン系 桃=歌謡曲 橙=アニソン

1 海(THE音楽祭ver)

2 Tarako

3 ミス・ブランニュー・デイ

MC

4 恋人はワイン色(チャゲアス)

5 恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)

6 やさしいキスをして(ドリカム)

7 Relay~杜の詩

8 星空のビリーホリディ

9 月

10 真夜中のドア〜stay with me〜 (松原みき)

11 First Love(宇多田ヒカル)※vo.TAKE

12 シングルベッド(シャ乱Q)

13 100万年の幸せ

14 情熱の嵐(西城秀樹)

15 チャンピオン(ALICE)

16 DESTINY(松任谷由実)

17 ジャンヌ・ダルクによろしく

En

メンバー紹介

18 君をのせて(沢田研二)

19 アニソンメドレー

  紅蓮華(RISA)

  ~ガッチャマンの歌(子門真人)

  ~世界が終わるまでは(WANDS)※vo.TAKE

MC

20 いとしのエリー

 

vocal:E★MAS

guitar&chorus:TAKE

percussion:YOKO

Keyboard:HIRO

STAFF:HARU

 

 

まあ、無事に歌い終われましたし、皆さんの拍手やライブ後の感想が次の糧になります!

今回のライブを手伝って頂いたメンバー、そして超寒い中、足を運んで頂いた皆様、ポテキのマスター、本当にThank you so much!

 

 

 

■お知らせ

大衆演劇の役者さん達が、今回特別にサザンの楽曲で舞踊をされるようです!

どんな融合になるのか気になります。もし興味ありましたら、当日直接会場に足を運んで貰っても大丈夫みたいです!!

お値段も2,000円とお手ごろです(*^-^*)

劇団員のタツさんは、E★SPOTにもお越し頂いておりますニコニコ