10月26日にE★SPOTで行われましたイベント
「’70年代~’90年代迄の30年間何を歌っても
よろしおますねん”カラオケ”」
満員御礼の中、無事に終了しました!
終了時間過ぎてでも、3曲は絶対に歌ってもらえるように、回します!
とは言ったものの、どうなるのかなと思いつつ、70年代の曲が案外多く、90年代少ないww なので短い曲が多くスムーズにww
集まったメンバーも30代から70代と年齢の幅も広く、曲もかなり幅広い!!
いきなり、ド演歌!サブちゃんからスタート!
その当時はグランプリ獲ったのに今はみんな知らんぷり(高原兄談)のアラジン、SHOGUN、Sugar、1986オメガトライブ、町田義人とか微妙な路線、個人的にも好きww
でも、ケン田村って誰?(笑)
それにアイドルは、やっぱ欠かせません!
70年代の桜田淳子、ずうとるび、フィンガー5、キャンディーズ、ピンクレディー、天地真理、あいざき進也らから、さらにアイドル全盛80年代の聖子、明菜、キョンキョン、マッチ、チェッカーズ、中山美穂…
そして、フォーク・ニューミュージック
アニソン!ドラマ主題歌!
いろいろ聴けた!!
さらに、良かったのは、皆さんできる限り合いの手を入れてくれる。
完全無欠のロックンローラーなんてそれありきだし、アン・ルイスのあゝ無情はもうスナック状態ww
学園天国のyeah!も情熱の嵐の「ヒデキ!」の掛け声も、よせばいいのにの「いつまでたってもダメな私ね~♪」のコーラスも!!
殆どのかた、サザンファンなのに、サザン系は祭りのあと1曲ってもの逆にいい
なんじゃこりゃ!(笑)
楽しすぎるやん!!
こりゃ過去イチ、いい空気でした
これって勿論参加者ひとりひとりの協力なくして作れないものなので、それは本当に感謝致します
次回は、年が明けてからまた日取りを考えますが、今度は完全昭和縛りにします(それは昨日宣言しました)
なので、今回より古い藤山一郎、岡晴夫、笠木シヅ子、江利チエミ辺りも歓迎w(桑田さんはその辺歌ってるし!)
あと、私個人的には3曲ともモノマネで通すってのと(笑)、その曲が何年発売かを当てるゲームを一人でやってました(笑)
ドンピシャも何曲かあったけど、1年違いとかニアミスも多かったですよ! まあ、人生と照らし合わせていくと大体わかる(^^)/
この時、高校生やったとか!
でも、さすがにケン田村はまったく不明やったけど(笑)
あと、この日ドンピシャでお誕生日だったそれいけ!ヨッシーさんとひさ兄のビッグな2人には! ささやかながら、E★SPOTのボールペンを進呈。
そして、最後にみんなでサザンのHappy Birthdayを歌いました!
セトリは写真でどーぞ!
最後に、発売日を入れてるんだけど、数字的にもなんか採点ゲームの結果みたいにも見える(笑)