原由子「婦人の肖像(Portrait of a Lady)」セットリスト&感想 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

さて、原坊の2日間のライブが3月6日・7日、鎌倉芸術館にて終了しました。

私は、チケット運が普通の人以下の人間なのでww

今回も当然のようにはずれて笑い泣き、映画館で観て参り来ました爆  笑

 

当たってたら、昼間は猪木さんのお別れ会に参加してからの鎌倉と計画してたんだけどねにやり

梅田のステーションシネマに行ったのですが、後方2列くらい空いていて、これはわざと空けているのか売れ残ったのかは不明です。

ちなみに、私の席の後ろも前もうちのお客さんでしたww

梅田の映画館、ビューイングの時はいつも大人しいんですよね。

声出しは、まだマスク付けてるし、遠慮するのは分かるとしても、手拍子や拍手はもっとみんなやって欲しかったなぁ。

アタシも、手だけは動かしてましたよ拍手

 

ビューイング参加者は、全国で6000人だそうです。

会場が1500人×2なので、9000人しかリアルタイムで観てないのかぁ。

武道館1回分程ですね・・・

1991年、MOTHERを出し三大都市でライブを行った時も、大阪・フェスティバルホール、愛知・名古屋市民会館と意外に小さなハコで、東京のみ武道館って考えると、意外な感じも・・・。

まあ一般的には、ヒット曲も少ないし、チケット買ってまで観に行こうとはならないのか・・・当時、アルバムは70万枚も売れたし、まだバブルの勢いもあった時期なんですけどね。

 

ひとまず、先にセトリをアップします。

赤字は、6日に予想して当たった曲。黒字ははずれです。

 

--------------------------------------------------------------

 

1 鎌倉物語 
2 涙の天使に微笑みを 
3 少女時代 
4 千の扉~Thousand Doors 
5 オモタイキズナ 
6 花咲く旅路 
7 旅情 

8 京都物語 
9 恋は、ご多忙申し上げます 
10 ぐでたま行進曲 
11 夜の訪問者 
12 ヤバいね愛てえ奴は 
13 Good Times~あの空は何を語る
14 あじさいのうた 
15 鎌倉 On The Beach 
16 ハートせつなく 
17 スローハンドに抱かれて(Oh Love!!) 
18 じんじん 

EN
19 いちょう並木のセレナーデ
20 私はピアノ 
21 初恋のメロディ 

22 いつでも夢を with桑田佳祐 

 

------------------------------------------------------

 

予想については・・・

今回の予想↓

 

 

NEWアルバムから、10曲全部やったので、半分は当たっても当然ですけど、それ以外もいいとこ突いてるかなあとww

はずしたのは・・・横浜Lady Blues、Loving You、想い出のリボン。21曲で予想してたので、予備から1曲繰り上がったのが、 ためいきのベルが鳴るときと、想い出のリボン以外は穴狙いが外れて、ためいき~の次の予備が、いちょう並木~と京都物語だったので、ベタに考えたらほぼほぼ当たりでしたね(笑)

考えたら、昔競馬の予想してた時も、悩むほどはずれるし、パチンコも考えて座るより、インスピで座った方が勝ってたなーと思い出した(笑)


予備        
   1 ためいきのベルが鳴るとき    
   2 いちょう並木のセレナーデ    
   3 京都物語    
   4 そんなヒロシに騙されて

 

サザンからは、2曲だけチョイスしたんですけど、その2曲も当たったし、まあ予想屋ともさんとしては(誰やねん!)、昨年の桑田サンのツアー以上に、満足ですww(はい、ただの自己マンですが爆  笑

 

感想は・・・

まず、バンドメンバーが、斎藤誠(Gt)、小倉博和(Gt)、角田俊介(Ba)、河村“カースケ”智康(Dr)、曽我淳一(Key)、山本拓夫(Sax)、西村浩二(Tp)、金原千恵子(Vn)、笠原あやの(Vc)、YUKA(村石有香)(Cho)と凄腕のミュージシャン達10名が集結!

昨年行った吉川晃司の時、5人でしたよ。それでも、普通に演奏成り立ってたし。

それに、数だけでなく、金原さん、オグちゃん、カースケさんら、超売れっ子を集結させたのは超々贅沢!!

さすが、桑田家ブレーンです!!

セトリは、基本桑田さんが考えたみたいですが、さすが!いい采配じゃないかなぁ(←えらそうにww)

バランスがいいと言うかニコニコ

 

MCでも緊張で手が震えていたと言ってた原坊。確かに、何かの曲で手を挙げた時に、ぶるぶるとなってたのが映って、敢えてか緊張かどっちだろと思ったんですけど、後者だったんですねびっくり

 

MCの話し方もカワイイし、何と言っても歌がぶれないし、声も澄んでるし、ほんと目をつぶればCDを聴いてるかのようなキレイな歌声!!ラブ

全然劣化してないのがスゴイし、羨ましい!!笑い泣き

 

個人的に、良かったなと思った曲は、新曲の鎌倉 On The Beachスローハンドに抱かれて、あと恋はご多忙~かな。ベタだけど(ってか、ベタしかやってないww)

 

最後は、アンコール2曲目くらいで桑田さん出てくるのかなと勝手に思ってたら、初恋のメロディって締めそうな感じだったけど、最後にもう1曲って『いつでも夢を』を歌い出した時、あ!桑田さんのリベンジなのかと思いました。

ホントは、オリジナル曲を聴きたかったけど、13年前の同所でのライブの時、桑田サンとこの曲歌ったんだけど、会場にいたひとの話によると、なんかしんどそうだったと。

案の定、WOWOWで放送された映像にも、そこんとこだけカットされてるんですよね。ゲストで桑田さんが来てるのに!? 実際、事務所の意向なのか、ほんとに放送事故レベルだったのか? その時、会場にいた方の情報、再度求めます(*^。^*)

その後、ご存知の通り癌が発表されたのは事実だし。ただ、今回も桑田サンの写真、宣材写真には入っていないので、状態云々は置いといて、敢えて外してる可能性はありますね。

 

まあ、そういう意味では、『夫婦漫才』もやりつつ(笑)、仲良しなところをお見せ頂き、ほっこりと見る側もしたので、勿論OKですが(^○^)/

 

原坊のライブサイクルって、MOTHERのあと、ハラッドのあと、婦人の肖像のあとと、アルバムのPRも兼ねてのライブである事が分かるので、次回あるとしたら、またアルバム作ったあとですね・・・

 

って、いつ???(笑)笑い泣き