サザンお宝グッズ紹介 その5(幻の海ジャケット&92年北京ライブ関連)※写真追加 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

カワムラ家具のLINE@で、先日山形のさくらんぼ佐藤錦さくらんぼを3名様にプレゼントってなってたので、さくらんぼ大好き人間としては、普段くじ運のなさも顧みず、チャレンジしたけど、見事外れました(笑)

 

でも、そのあと、うちの相方からLINEきて、当たってもた!って!!
えー?!たった3名なのに、当たった人発見!!
で、今日届いたんだって!めちゃ、赤々としてて、おいしそう!!さくらんぼ

入れられているカップは、桑田さんグッズだそうです♪

 

あたしは次回、リベンジしたいと思います!!

 

 

ってことで、カワムラ家具のLINE@は登録しといた方がお得ですよん!

公式ホームページへGO!

 

 

あ、ちなみに、別に頼まれた訳じゃなく、当たったお礼といつも色々とお力添え頂いてますので、勝手に宣伝しております(笑)(笑)

 

 

 

 

 

では、今回のお宝ですが、まずは名曲“海”のEPジャケット

 

 

と言っても、海はシングル曲じゃないのは、ご存知ですよね(^^;)

海の曲解説でも書いたけど、元々シングルになる予定で、話が進んでたんですが、桑田さんが土壇場で、なんか曲が弱いなー!もっとテンポのあるやつに替えたい!

みたいな事になり、ミス・ブランニュー・デイがシングル化される事に決まり、海は“人気者でいこう”のアルバム収録となりました。

なので、これは1984年の代物って事になります!

ジャケットは折角作ったのにお蔵入りになったんですが、捨てるのも勿体ないって事で、当時の応援団員(FC会員)に郵送したんです。

棚に飾ってるので、普段見ることの出来ない裏面も初公開します!

 

 

こんな、印刷(ピンクの文字)が追加されてた上で、送られてきたんですが、追加で刷ったとしたら、余分にお金かかってますよね(^^;)

で、こちらミスブラですが、ジャケ写全く同じで、タイトルだけ差し替えられました!

 

 

ちなみに、1990年5月に発売された芳本美代子の“海”(カヴァー)はお蔵入りせず発売されましたが(笑)、

全然ヒットしなかったので、これはこれでレアかも(笑)

 



 

 

さて、お次は最初で最後の海外公演、1992年に中国・北京で行われたライブのパンフレットと現地で発売されていた公式のカセットテープです。

私は行ってないので、行かれた方の情報をもとに書いてますが、もし行かれた方で、どこか間違ってるって箇所がありましたら、またご指南下さい。

 

まず、パンフレットは無料で配布されたそうですが、なんと中を開けると、ご丁寧に中国語ですが、セットリストと翻訳された歌詞が一部書かれています (笑)

 

例えば、これ私が行ってたら、ゲゲゲのゲ!ですよ!!滝汗

漢字ばかりだし簡体(略字)なので、一瞬では解りにくいですが、真っ白で観たい派なのにいらぬ親切やわーーぁ!!

てか、今なら苦情きそう(^^;)

 

例えばこれはタイトル『新的喝采声』

なんの曲でしょう?

 

 

 

 

 

新的・・・日本語なら新しいってことか?!でも、英語ならNEW、ギリシア語ならNEO!

喝采の声=ブラボー!!(これはフランス語)?!

正解:ネオ・ブラボー(でも、ギリシア語とフランス語が混ざってるっての今頃気づいたw)

みたいな(笑)

これ、クイズにしたら面白い!!

 

続いて、こちらは公式で販売されたカセットテープ

日本円で約100円だったそうです!!安っ!!

10曲入りで、

A面が、真夏の果実、YOU、エリー、メロディ、ミスブラ

B面が、轍、クラウディア、栞、シンドバッドで、最後に原坊の花咲く旅路

ただ、これが単なる寄せ集めのベストじゃないのは、その最後の原坊が、なんと中国語で録り直して歌ってるんです!!これ超レア音源!!

 

写真右下(B-5)が歌詞です!

开花在旅途 (1文字目、日本にない漢字なので、文字化けしてたらすいません)

 

 

あと、折角なので、最後に大阪発のスケジュール表も公開します!

3泊4日で178,000円(非会員は10,000円up)

9/12、ライブ後に交流Partyがあって、これはサザンのメンバーと一緒できるPartyで、これが売りでもあったのに、桑田さんライブで体調不良、原坊それに付き添いで2人欠席、弘さん、ター坊、毛ガニの3人しか来なかったそうです(^^;)

これは、悲しすぎる・・・

※ムクちゃんは、元々病気で、この頃のサザンのライブには、参加していませんでした。

でも、万里の長城で見かけて一緒に写真を撮った人がいるので、どうも中国には一緒に行ってたようです。

 

 

 

※写真追加します~!

現地でのツアーバスについてたフラッグと旅行の申込書。

左下には、スペシャルイベントでサザンメンバーと大交流って書いてありますね(^^;)