すいません、2週間半ほど、空いちゃいましたね(^^;)
なので、曲やグッズの紹介前に、書く事溜まっちゃったので、一気に行きますww
前回の投稿前に、お誘いを受けて来月に引退する長州の大阪ラストの勇士を4月21日にATCホールにて観て参りました!
藤波対長州の名勝負数え歌!
80年代のふたりは熱かったですね!(1983年7月7日 大阪府立)
いつも以上に元気でしたよ!そして、最後にリングできちんと御挨拶!
これ、初めて観ました!超貴重です!
でも、67歳ですもんね・・・ここ近年はバックドロップもできなくなってたし。
まあ、お店も経営してるし、タレントとしても、やっていけるでしょうね~
最後のファイトは、サムライTVで観ます(^○^)/
そして、4月28日は福井遠征。
終わってみて・・・
広島とライブの泣きポイント、なぜか変わりましたね(笑)
初のサンドーム、すり鉢状でとても観やすかったし、多くの方との逢瀬も、凄く楽しかったです!!
あ!6月1日には、ライブ参戦者で、各会場のネタバレ大会&セトリカラオケのイベントをE★SPOTにて行いますので、興味ある方はぜひ!
勿論、行ってないけど、参考に聞きたいって方も大歓迎!
詳細は↓
http://e-spot.main.jp/event.htm
更に、4月30日は、平成最後のイベントって事で、映像を観たり、カラオケしたりで盛り上がった後、
令和へのカウントダウン!!
遂に、E★SPOTで、新しい元号を迎える事になりました!
なんか、理屈じゃなく感動!
その時に、発表した平成縛り・サザン関連のシングルCDの売上ベスト20!
サザンだけなら、ネットで探せばあるんだけど、ソロも入れたのって、見た事なくて作ってみました。
1 TSUNAMI 293
2 エロティカセブン 174
3 奇跡の地球 171
4 涙のキッス 155
5 愛の言霊 139
6 白い恋人達 123
7 あなただけを 113
8 波乗りジョニー 111
9 シュラバ★ラ★バンバ 97
10 HOTEL PACIFIC 82.5
11 祭りのあと 81
12 涙の海で抱かれたい 74
13 真夜中のダンディー 71
14 クリスマス・ラブ 66.7
15 LOVE AFFAIR 58.8
16 東京 54.9
17 真夏の果実 54.8
18 マンピーのG★SPOT 51.4
19 素敵なバーディー 51.2
20 君こそスターだ 45.7
(単位は万枚)
昭和を入れると、シンドバッド、エリー、チャコがここに食い込んできます。
やっぱり、CDバブルと言われた、90年代中盤が強い!
クリスマスラブが67万枚近く売れてるんですよ!
でも、真夏の果実は意外に低い!
これは、1990年って、まだCDバブルが始まってなくて、この年のミリオンって、レコ大を獲ったおどるポンポコリンと浪漫飛行(2種類を合算)しかないんですよね。
なので、真夏はその状況で55万枚ほど売れたってのは、レコ大ではポンポコリンの対抗馬にもなったし、大健闘なんですけどね。
98年をピークに、CDは段々売れなくなっていくんですけど、2000年になってからでも、ダントツ1位のTSUNAMIや、ソロでジョニーや白恋でミリオン出したのは、桑田さんの底力ですよね!!
あと、今月に入ってから、中之島の食博(FOOD SONIC)に行ったり、奈良で藤を見たりして癒されてました(笑)
食博、入場料もいるし、1品がそれなりにするので、ガッツリお金かかります(^^;)
だったら、どっかのバイキングに行ってる方がいいかも(笑)
藤は、若干遅かったのですが、でもドバっと咲いてるのは、圧巻でした!
しかも、鹿もわんさかおったし(笑)
最後に、この子誰?(笑)
最近、どこからともなく鳴き声がよく聞こえてて、声がヒバリかメジロかなと思ってたんだけど、先日鳴き声が近いと思ったら、うちのベランダにおった(笑)
ようこそ、ここへ!クッククックー♪(古い!)
って、見た事のない、青い鳥でした!!
Hey!What is your name?
※追記
鳥さんについて、早速カワセミであるとお教え頂き、日本野鳥の会のHPで(笑)、確認したのですが、
何か顔が違う?!って事で、よくよく調べていくと、イソヒヨドリかなとなりました。
独特の鳴き声も、YOUTUBEにて確認しましたら、間違いないかなと思われます。
でも、調べるきっかけを作って頂き、有難うございました!(^○^)/
色の配分が似ているので、一瞬よく間違われる同士みたいです。
ようは、若い頃の長門裕之さんと桑田さんみたいなもんですね(笑)
勉強になりました!!