#257『栄光の男』を語ってみる。 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

さて、HP等でも発表させて頂きましたが、この度福井遠征させて頂く事が決定致しましたので、4月28日はE★SPOTを休業とさせて頂きます。

勝手言いますが、ご了承の程、宜しくお願い致しますm(_)m

平成最後のライブに参加出来る運びとなり、大変感謝しております!

 

なんか、巷では横アリから、一部曲が替わったとの噂ですが、あっさりと1曲は答えを頂戴しました(笑)

全部で何曲か、どれと入れ替わるのかは、そこまではセーフですが(^^;)

まあ、福井を楽しみにしておきます(*^。^*)

福井も更に替わってたりして?!

 

 

《栄光の男》

2013年発売のサザンオールスターズ54枚目のシングル“ピースとハイライト”のカップリング(3曲目)

三井住友銀行のCMソングに起用。

CMは、何パターンかあったけど、時代を回顧するような映像で、メンバーの昔の映像も織り込まれたりして、すごいいいCMだったと思います。

その中に出てきた映像に、長嶋茂雄氏もあったんだけど、この歌の主役は、その長嶋さん。

桑田さんは、敬愛する長嶋さんが引退する模様を喫茶店で実際に見ており、その大きな功績を残し引退した長嶋さんと、当時不甲斐ない生活を送っていた自分を比較し、落ち込んだようです。

その時の思いを歌詞にした曲です。

なので、曲はあくまでイメージなので、歌詞は喫茶店が立ち食いソバ屋になってるし、

『永遠に不滅』ってのも、本当は長嶋さんは『永久に不滅』と言ったんですけどね。

まあ音を乗せやすいって事もあったみたいで、こっちにしたみたいですが。

 

Cメロの最後、『足が触れたのは 故意(わざ)とだよ

ここ、カラオケで歌ってる人、聞いてても2つに別れます。

故意(わざ)とだよを、普通に歌として歌う人と、台詞風に語るように歌う人。

ライブで、ここの部分を歌う桑田さん、私好きです!

表現が難しいけど、語って欲しいところですね。(そんなもん、わざとに決まってるやん的な気持ちを込めてww)

意味、分からなかったら、ぜひ桑田さんのライブ映像を観てみて下さい(笑)爆  笑

 

しかし、桑田さんこの曲好きですね!ラブラブ

公式ライブでは、発売後、13年灼熱のマンピー、14年ひつじ、15年葡萄、18年ラララとパーフェクトです。

更に、同年にはロッキンでも約7万人の前で歌ってますよね。

今回のアホ丸出しでは、どうでしょうか?・・・まだ書けません(笑)

 

確かに、歌ってて気持ちいい曲ですよね~

って、最近はワタシ、あまり歌ってませんが(^^;)

 

でも、ちょこちょこ、皆さんも歌われてます(^○^)/カラオケ