2.11G馬場興業…その後&グッバイ白覆面の魔王 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

1ヶ月ほど経ってしまいましたが、馬場さんの没20年追善興行に行って参りました。

初の両国国技館でしたが、想像より大きな会場でした。

また、近年のファンと違い、男性率の高さと中年層の多さにビックリ(笑)

昭和ファンが集結した感じでした。

 

ブッチャーの引退セレモニーでは、余りの懐かしい面々に、涙が滲んで撮影しづらかったです(^^;)

 

多くの写真は、FBのほうにもあげましたので、こちらではちょろっとだけ、写真をアップしますが・・・

 

試合写真の前に、正月に上京した際、G馬場展を東急百貨店で行って来たのですが、その時ファンが馬場さんへのメッセージを書き込めるパネルがあり、そこに私も書いたのですが(左下、青字で書いた大阪Tomo)、その後にデイビー・ボーイスミスJr.(左上の赤字)が自分の上に書いてるのが嬉しかった!

ここでは書かなかったけど、スミスJr.はひとり紅白3のビューイングがあった日に、知人を介してE★SPOTに遊びに来てくれた現在新日のトップガイジン選手のひとり。

一緒に、スカイハイを歌ったり、最後はスリーパーを掛けて貰ったりしてました(笑)

 

パネルは、コメントが一杯になると新しいのに変わるので、何枚もあるのに、一緒のパネルになるとは!

なので勝手に、おおーー!と、ご縁を感じておりました(笑)

 

でわでわ、少ないですが、試合写真です。

 

 

 

 

 

&more…

FBにあげたアルバム

https://www.facebook.com/profile.php?id=100003358812018&sk=photos&collection_token=100003358812018%3A2305272732%3A69&set=a.1897702120351730&type=3

 

 

 

また、先日あの“白覆面の魔王”デストロイヤーさんがお亡くなりになりました。

この両国大会の時は、ブッチャーへコメントを寄せてくれたのですが、その中で長距離フライトはドクターストップと言ってたので、年齢的なものかなと思っていたのですが、実はこの時既に入院されていたそうですね。

 

僕が、初めてプロレスを生観戦したのは、昭和51年10月のデストロイヤーvsブッチャー(US戦)でした。

そこから、カメラと言う趣味も派生しました。

 

サインも中学生の時に、してもらいました!

 

とても、残念です!

ぜひ、日本でも追悼興業をしてほしいなと思います。

ご冥福をお祈り致します。