昨日、ふとしたアニバーサリーでw、
JR福島駅近くの割烹・加津屋さんで、クエ鍋をご馳走になりました。
余り詳しく言えませんが、キャリア39年の某国民的ロックグループのボーカルで男性・60歳・茅ヶ崎市出身・魚座のA型で最近ボウリングに再びハマってて、エロとプロレスが2大好物と公言してる人が、昨年ラジオのお仕事で来阪された際に、立ち寄って美味しかったと絶賛されたお店です。←十分過ぎる情報やろ!(殴)
まー本人が公言してるだから、いいんですけどね(笑)
チャリで自宅から5分程度のところ。
こんな近くに、その方がいたのかと思うだけで興奮ですよー!
駅周辺ではなく、少し外れた住宅街の中にポツンと佇み、お忍び向きの場所ですねー
中に入ると上品で情緒のある素敵なお店でした。
90年の歴史があるみたいですが、我々庶民が、敷居高過ぎて居心地悪いって感じはなく、逆に落ち着いて楽しめる処でした。
こりゃ、桑田さんが好きそうやなーって!(おい!結局、名前出しとるぞーー)
年配の女将(?)の懐かしい、[本来の大阪弁]もほっこりしました。
料理は、桑田さんが絶賛したクエ鍋コース。
付き出しから始まり、刺し身皿には今しかとれない魚(名前失念)の稚魚やクエの肝やエラの珍味、手作りの数の子などバラエティな品々。
揚げ物は、クエのプリプリの唐揚げとウロコの揚げたやつ!これが味といい食感といい今迄に味わったの事のない感覚で、まさに目からウロコですよ(笑)。
たぶん、記憶ではクエは初めて食べるかも。
でも、身がプリプリしてて、フグよりこっちの方が好きです。
シメの雑炊も、なんと生姜がいい感じで効いててめちゃ旨!
そして、デザートまで付いてきて、もう贅沢三昧させて頂きました!
クエ鍋じゃなくても、一品料理も美味しそうなので、近いしまた行ってみたいなと思う店でした(めでたしめでたしw)