サザンのニューアルバム『葡萄』プレミア試聴会in大阪 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

今月末に発売の葡萄の試聴会が、15日に全国の各都道府県の映画館で行われました。

実は、私はあっさり外れたんですが(^^;)、某○さんのご好意でチケットを譲って頂き、有り難くも参加させて頂けました。


あいにくの雨、いや確か前回のMUSICMANの試聴会の時も、大阪は雨だったなー
やっぱ、サザンに雨はつきものだなーと実感ww


チャリを走らせ10分弱、いざTOHOシネマズ梅田に。
こういう時は、梅田周辺に住んでて良かったなーと思いました(笑)


30分ほど前に到着。
中に入ると、既に知ってる方が何人もいて。

015


カメラもあるなと思ったら、WOWOWの取材のようでした。

急に、インタビューされてww
TV向きの回答できなかったのが悔やまれるけど(^^;)、一緒にいたかたが
たまたま(笑)、頭に葡萄をつけていたので、それで使われないかなー(笑)

123


そして、シネマ3に入る。

014


この試聴会における桑田さんのコメント(VTR)からスタート。

そして、約70分試聴が始まった。
シングルは置いといて、新曲の簡単な感想は…


アロエ
既に、何度も耳にしているが、これ反則やわー
カッコいいし、すごく耳に残る!
ライブで聴いたら、鳥肌やな。
某○さんが、PVでちょこっと出てるww

青春番外地
昭和っぽくて好き。
"葉っぱスイスイ”はなんかヤバイ感じでいいね(笑)

はっぴいえんど
やっぱ海街diaryの主題歌になって欲しい。
これも名曲やと思う。

Missing Persons
なんか懐かしいアメリカンロックって感じ!
映画メジャーリーグの主題歌で大仁田のテーマソングでもある、WILD THINGにイントロ似てるかなw
あと、サザンで言えば恋するレスポールにも近い!
これも好き!!

イヤな事だらけの世の中で
「流星ワゴン」の主題歌でおなじみになってるが、やっぱサビが頭の中で常にかかってるよねー


天井棧敷の怪人
これも、昭和の香りプンプン!願わくば、レコードで聴きたい!静電気のパチパチした音も欲しい!
乱暴な歌詞もいいし、今までのサザンにはない曲!


彼氏になりたくて
耳障りのいい曲だったけど、あまり記憶にないwww

ワイングラスに消えた恋
原坊ボーカル、これも昭和だわw
いいと思います!

平和の鐘が鳴る
初めて聴いた。
これを最後に持ってきても良かったなと思うバラード曲。
カラオケで難しそう(^^;)


この道を行けばどうなるものか…
と、猪木の読んだ詩に曲を付けるのかと思ったら、勿論全然違った(笑)
ちょっと、この曲はピンと来なかった( ̄▽ ̄)

バラ色の人生
これも、難しそうでカラオケでは歌いたいとは思わなかった曲ww
印象薄かった。


アルバム全体の感想は、
兎に角、すごい名盤だと思う!
おいしいアルバムです!
既存の曲もいい感じで絡んでるし、流れや曲間の時間にまでこだわる桑田さんの思いが伝わった。
それに、全体的に昭和の香りがして、モロ昭和の人間の私としては、馴染みやすい曲が多い。

すーっと入ってきた曲が多かった。

これを、ライブでどう料理されるのかも、めちゃ楽しみ!!

早くCDを聴いて憶えたい!!!

終わってから、再びWOWOWで感想のインタビュー。

19泊20日でおなじみの方も、インタビューされてましたw
この方も、間違いなくいつもTVに写る方です(笑)

017


ちなみに、ツアーは愛媛2日目と沖縄2日目に参戦させて頂きます!!

愛媛までは、1ヶ月を切ってるので、ほんとに早く憶えないと!!
一緒に歌えない(笑)


食事を済ませ、家に帰る途中LIFEでデザートを買おうと思ったけど、
真っ先にかごに入れたのはやっぱり葡萄でした(笑)
おいしかった!!w

018