#98 『メリケン情緒は涙のカラー』を語ってみる。 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

さて、人気者の10曲目となりました、メリケン情緒でございます~


個人的には、好きな曲です!

ライブでも、忘れた頃に演奏されるって感じで、
84年のライブ(この年は3回やっている)からスタートし、
次は、96年の年越し“牛”まで飛ぶのですが、
その後、00年、04年、08年と、
なんと見事なほど、4年に1回歌われてるのです。
オリンピックソング?!ww


内容は、ちょっとサスペンスドラマのように、横浜を舞台に彼女に何かが起こった!
って感じですねww

歌詞に出てくる、エノケン・ロッパとは榎本建一と古川緑波の事で、日本のコメディアン。

因みに、調べてみると、2人がコンビを組んで初芝居をやったのが、
昭和22年。
BUND HOTELは、昭和29年に横浜に出来た(現在はもうないが)

って事は、この曲の時代背景は昭和20年代であろう。
そう、桑田さんも生まれるもっと前で、案外古いのである。



その他の話

・カラオケで歌ってると、“頻闇惑う”が一瞬読めない(笑)
・以前にも書いたが、CDでは“なぜか国籍不明のビッグタンカー”
国籍が客席に聞こえるので、私は歌詞を見るまですっかり、
客席不明のビッグタンカーだと思ってた(^^;)
・歌い終えた後、ストップ!と言ってアウトロが一瞬止まり、その部分がカッコいいのだが、カラオケだとストップをフライングする人が多い(笑)







人気者でいこう(リマスタリング盤)/サザンオールスターズ

¥2,500
Amazon.co.jp