懐かしい・・・ | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

柱のきずは おととしの五月五日の 背くらべ♪


童謡、せいくらべの歌詞ですが、実家に帰ったとき、ふと思い出して、柱を見てみました。


子供の頃、父親はこうやってちゃんと計ってくれたんですよね~(^ー^)




柿ピーのE★SPOT ~でも、店に柿ピーは置いてないの巻~-hashira

上に見えるのが、昭和49年5月 智幸とかかれれおります。

って事は、11歳。


その時は、身長142.9cmな私w

ミニモニより小さい(笑)


その下は、良智(弟)の昭和51年で139.2cm。(弟とは4つ違いなので、本人は当時9歳ですな)


そして、昭和48年、10歳の私が137cm。

1年で、約6cmしか伸びてないって事ですな(ちびww)


ってか、すでに成長の過程でもう弟に抜かれてる(笑)


その下が、弟(8歳)が133cm。


因みに、弟は出産時、4200gもあり当時の病院では過去最大のジャイアントベイビーだったそうですww


私は、中学で伸びたので、人並みになったけど、弟はドンドン大きくなって、

気が付けば、抜かれてしまった訳ですがw(今、私172.8cm、弟180cm)


因みに、私の記録は…


昭和47年(9歳)131.8cm
昭和48年(10歳)137cm
昭和49年(11歳)142.9cm
昭和50年(12歳)148.5cm
昭和51年(13歳)159.8cm
昭和52年(14歳)165.8cm
昭和53年(15歳)170.4cm

となってました(^^;)



毎年、こういう事をやってくれた親に感謝ですね~


今でも、実家に帰ると、たまにこれを見ます(^ー^)