桑田佳祐宮城ライブに行って来た -いざ会場へ- | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

思いは、前回の日記の通りです。
自分なりに、それを抱きながらいざ宮城へ!!
(多分、超長くなるよww)


ここからは、堅苦しい表現は抜きにして、
いつも通りに書きたいと思いますが、いいですかぁーーー!!



10日、4時に寝て、7時半に起床…超眠いwほっとした顔

そのまま、梅田駅で昔からのサザ友、Yっちょと合流。
阪急~モノレールを乗り継ぎ、伊丹空港へ。
搭乗口には、Kちょうさん、Vさん、Mちゃん夫妻らと更に合流。
周りにも、分かり易いTシャツを着たファンの方もチラホラ。
そして、9時半のJALで出発!

正味のフライト時間は1時間(短!)
福岡でもそんな位なのに…JALさん、いつもより一生懸命飛んでくれたんでしょうねww
あっという間に、仙台空港に到着!!

止まったままの電車がいきなり何かを感じさせる。


柿ピーのE★SPOT ~でも、店に柿ピーは置いてないの巻~-mi1



他の方々は、仙台直行バスで移動。
私らは、Yっち(小さい人)が遅れてANAで到着するのでそれ待ちし、
美田園駅までバスで行き、そこからJRで仙台に向かう。
料金も安いし、地元の電車にも乗ってみたかったし。

バスを並んでいると、先頭辺りにいたおっさんがいきなり切れ始める。
どうも、バスとJRの料金をまとめて支払えない事に怒っているらしい…
いや、それは普通で怒る所ではない!がまん顔

然し、延々と言いがかりが続く。
じゃあ、トータルで640円かかるという事をここで証明しろ!
こちらの券売機も被災したので、合計で買えないんですという係員に、
俺も被災者だ!と意味不明な返し・・・
周りのお客はブーイングで呆れ顔考えてる顔
その時、少し前に並んでた、昔のサザ友のNのっちを偶然発見!

結局、後で聞きますのでと言って、他のお客さんの運賃を徴収し乗車させる。
その後、またも意味不明な言葉を連発。
よく見ると、奥さん子供も横にいる。
奥さんは、なぜか今時アラレちゃんメガネを掛けているww

で、結局・・・





乗らんのかい!!!



思わず、車内で叫んだww
そして、なぜか座席の後ろにN和尚が居てビックリww


バスが、走り空港を出ると・・・

柿ピーのE★SPOT ~でも、店に柿ピーは置いてないの巻~-mi2


周りが野原のように何も無い。
たまに、瓦礫撤去の車や潰れかかった家がポツンとあり、いきなり妙な緊張感が走る。

10分で美田園駅に到着。
途中に、民家があるのだが、全部建物が綺麗なので、新たに建てられた家なのだろうか?
駅周辺も仮設住宅が沢山ある。
そんな中で、パチンコ屋が普通に営業していたのもビックリ。
バスを降りると、昨日のライブ帰りのDちょ兄と会う!

そしてそのまま仙台へgo!


とにかく、牛タンを食べた方がいいと皆が言ってたので、最後に聞いた伊達に行く事に牡牛座
なぜ、ここを選んだかと言うと、普通のタンじゃなく、芯タンというのがあるらしい。
これが、激旨だという。

早速、探すもランチタイムでもあり、かなりの行列。
20分ほど、待ってやっとありつけた。

定食は、1890円也。
相場、600~700円でランチを食べる大阪人にはかなりお高いあせあせ(飛び散る汗)
でも、滅多に来ないんだからここは清水の舞台から微笑むつもりで(微笑むだけかい!)、頼んでみた!!

さて、噂の芯タンのお味はいかに!!

柿ピーのE★SPOT ~でも、店に柿ピーは置いてないの巻~-mi3


最初は、一瞬硬いかなと思いつつ、噛めば凄く柔らかいし、簡単に噛みちぎれる。
然も、味も濃くまさに最高の逸品であった!!ハート達(複数ハート)

食事中に旨い!と感じる事は多々あるが、幸せを感じる事は年に1~2回である。
その1回を味わってしまったw

そして、すでにグッズ売り場に並んでいるというMハラミにTシャツをお願いした!
水色っていつも売り切れるんだよね。
なので、ゲットしてくれた時は、3べん回ってワン!って言いたい位、嬉しかった!!M様有難う!ハート

さて、食べたらとりあえずホテルにチェックイン!
14時から入室できるとあって、丁度その時間に重なり割と並んでた。
何気に後ろを見ると、MUSIC TIGERのシャツを着たTスケ氏らが居るしww

そして、いざ会場へ!!


ここからも、シャトルバスが1200円で会場まで言ってくれるんだけど、なんか高い気がしてJRで行けるのか確認したら、最寄の利府駅まで230円…そこからシャトルも230円…安っ!!

時間も殆ど変わらないし、やっぱ折角だから電車に乗って行きたいし!
(別にテッチャンじゃないけどねw 地元の電車って景色も含め旅行に来たって感じがするし、地元の人を見るもの楽しいw)

向かい合わせに3人が座ったが、流石JR西日本!w
Yっちが、さっと老夫婦に席を譲る!(僕、エライねー)

そのまま、3人で他愛もない話で盛り上がる。
私が、ラッキョウの酢漬けは食べ物としてありえへん!って話をしていたら、そのご夫婦が、
分かります!ウチの主人も大嫌いで全然食べないんですよ~と話に突然入ってきたww
で、更に話は盛り上がるww

15分ほどで利府に到着。
流石に、この日は地元の人じゃない人がわんさか!

そこからのシャトルバスに大行列。

なので、タクシーで会場に!

最初は、無口だった運ちゃんも、何かの話を振ったとたん、饒舌に話し出した。
バスは、第1駐車場に止まるけど、第2の方が会場に近いからそっちに回りますね!
とか、昨日もファンの方を乗せたけど、ライブ前に黙祷とかやったそうですよ。

そーなんですかと言いながら、ネタばれやんと思いつつ、でもまさか曲名は知らんやろーから、それは言わないからいいか!


・・・と思った瞬間。






1曲目に、青葉城恋唄を歌ったそうですよ!





くぅらーーーっ!!
それを、言っちゃーおしまいだぁーー!!!



半笑いで、「そーなんですかぁ・・・ほっとした顔」と返すのが精一杯だったバッド(下向き矢印)

でも、展開を察知したYっちょはしっかりと耳を塞いでいたのが素晴らしい!ww指でOK


会場に足を運ぶと、○さんご一行様と合流!
ウンもスンも言う間もなく、集合写真に参加!

柿ピーのE★SPOT ~でも、店に柿ピーは置いてないの巻~-mi4


ここで、チケットも無事に頂戴する(結局、席替えはあるのだが)

そして、MハラミやRひまちゃんらとも合流。
ってか、そっから正月の親戚回りか!って位、いろんな方とご挨拶ww

それが、遠征ライブの楽しいところでもあるよねわーい(嬉しい顔)

櫓で盆踊り(勿論、ハダカDE音頭)等もあり、その雰囲気にどんどんテンションが上がる!

特に、どこの取材陣もインタビューしてくれそうもないのでww
そのまま会場入りww


思ってたより、小さい。
関西で言うと、神戸ワールドを一回り小さくしたような会場だ。
柿ピーのE★SPOT ~でも、店に柿ピーは置いてないの巻~-mi1

ステージもシンプル。

17時に、場内への案内が流れる!

さあ、ライブいよいよ開始だぁーー!!!



再び、つづく