カンパリをロックでも飲ませてあげて!w | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

ウチのお客さんで、いつもカンパリロックを頼む女性がいる。


初めて頼まれた時も、勿論なんの違和感もなく出した。



しかし、彼女曰く、カンパリロックを頼んでも、できないと言われたり、変な顔をされる事が多いという。


確かに、カンパリは独特の渋みがあり、ロックでは飲みづらい。

でも、本人が飲みたいっていってるだから、別に出せばいいじゃん!




そういわれて、他店を意識してみるとメニューには載ってない店が多い。

しかし、カンパリオレンジやカンパリソーダがあるという事は、ロックも間違いなく出来るわけである。

氷のグラスにカンパリを注ぐだけなのだから。


実際に、みんなで食事に行った際に(バーカウンターのあるお店で勿論、カンパリは置いてある)その女性が、

カンパリロックを注文してみたが、メニュー以外のものは作れないと来たΣ(゚д゚;)


いやいや、難しい事ゆーてないやん!

ないような材料を使ってという話じゃないのに・・・

僕も、不思議に思い、バイトじゃ話にならないと、カウンターに入ってる人が通りかかった時に、再度頼んでみた。





『うーん、それでは、特別に1杯だけお作りしますね』






えーーー!!カンパリロックは特別扱いなのか?!(゚Ω゚;)


てか、ジュースやソーダで割るより、コストは安いぞ!!



まぁ、雇われ店員なので、勝手にメニューにないものを出してはいけないという判断なのかもしれないが、

損する事じゃないし、サービス業なんだから、ちょっとは融通きかせろよと思った。




因みに、ウチはメニューになくても、材料が揃っていれば作ります。

レシピ本を片手に(笑)