昨年の夏に 新宿の紀伊國屋ホールで観た 劇団M.O.Pの 「阿片と拳銃」が、スカパーで 観れます。。。。。というか、(今月に入って)既に何回かやってます。
詳しい放送予定は こちらから 確認できます。
このお芝居も面白かったから、CSで観れるなんて、とっても嬉しいです!!!
詳しい放送予定は こちらから 確認できます。
このお芝居も面白かったから、CSで観れるなんて、とっても嬉しいです!!!
実は、財布の都合で(笑)DVDを申し込まなかったんで このTV番組を録画して、大事にしまっておこう、って喜んでます。スミマセン(冷汗; 滝汗;)
劇団M.O.Pとしての公演は あと2年で終わってしまうそうですが。
この数年だけでも 劇場で観るチャンスがあってよかった~! って思います。
長くて深い歴史(?)には追いつけないけど、その尻尾のところだけでも摑めてよかった~!
この数年だけでも 劇場で観るチャンスがあってよかった~! って思います。
長くて深い歴史(?)には追いつけないけど、その尻尾のところだけでも摑めてよかった~!
この劇団の観劇をきっかけにして ここ数年間で 自分でも驚くほど たくさんのお芝居を観に行きました。 ご縁が広がる、繋がる。嬉しい誤算というカンジで、興味の範囲が広がっております。
こんな にわか演劇ファンですけど。
ニワカ者はニワカなりに 知識や先入観がないぶん素直に(?) 面白いか面白くないか、ということを直感で語ってしまうのであります。
ベテランの演劇ファンの方々には ??? だったり、 オイ! と仰りたいことも多々あるでしょうけど。 とりあえず、感想・思うことは (心に仕舞い込まず) 勝手に書きなぐっておりますことをお許し願いたいです。
ニワカ者はニワカなりに 知識や先入観がないぶん素直に(?) 面白いか面白くないか、ということを直感で語ってしまうのであります。
ベテランの演劇ファンの方々には ??? だったり、 オイ! と仰りたいことも多々あるでしょうけど。 とりあえず、感想・思うことは (心に仕舞い込まず) 勝手に書きなぐっておりますことをお許し願いたいです。
正直に申しますと。
Julieの音楽劇をマキノさんが演出なさる・・・・ならば、マキノさんの劇団って・・・という、あまりにも打算的なキッカケで興味を持ったのですが。
Julieの音楽劇をマキノさんが演出なさる・・・・ならば、マキノさんの劇団って・・・という、あまりにも打算的なキッカケで興味を持ったのですが。
一度観に行ったら、、、、、
あらあら・・・・(笑)
「舞台」「お芝居」「ホール」「役者さん」 etc.
次々と楽しいキーワードが迫ってくるのよ(爆) ジワジワと私の首を真綿で絞めるように・・・(笑)
おかげで、すっかり 観劇の楽しさから抜けられなくなっちゃいました。
あらあら・・・・(笑)
「舞台」「お芝居」「ホール」「役者さん」 etc.
次々と楽しいキーワードが迫ってくるのよ(爆) ジワジワと私の首を真綿で絞めるように・・・(笑)
おかげで、すっかり 観劇の楽しさから抜けられなくなっちゃいました。
正直ついでに申しますと。
中学生の頃は演劇部所属でした。 (裏方専門でしたが)
高校生の頃は(演劇部がなかったので) 放送部に所属して番組を作ったり黙々と機械いじり(?!)の毎日でした。
硬い原稿を読むアナウンスは苦手でしたが(笑)なぜかFMラジオで生番組に出していただくというチャンスがありまして。 DJもどきのアルバイトを (こっそり) やったこともありました(笑)
ホントは、そっち方面に進みたかったんだけど。いろんな都合で断念して高卒で社会人になっちゃいました。
中学生の頃は演劇部所属でした。 (裏方専門でしたが)
高校生の頃は(演劇部がなかったので) 放送部に所属して番組を作ったり黙々と機械いじり(?!)の毎日でした。
硬い原稿を読むアナウンスは苦手でしたが(笑)なぜかFMラジオで生番組に出していただくというチャンスがありまして。 DJもどきのアルバイトを (こっそり) やったこともありました(笑)
ホントは、そっち方面に進みたかったんだけど。いろんな都合で断念して高卒で社会人になっちゃいました。
要するに~~~
封印していた『エンタメ大好き』の気持ちが 意外なところから目を覚ましたというだけのことなのかもしれませんが。
ご縁がアチコチに広がって、楽しい毎日は繋がるのであります。。。。(嬉)
封印していた『エンタメ大好き』の気持ちが 意外なところから目を覚ましたというだけのことなのかもしれませんが。
ご縁がアチコチに広がって、楽しい毎日は繋がるのであります。。。。(嬉)