こんにちは!
まんまるeねっとでデザインの業務を担当しております、岡部と申します。

今回はデザインを行う上で重要な「文字組み」についてお伝えします。

そもそも「文字組み」とは…

 

四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン
字間や行間を調整し、可読性や視認性を高めること。
行間や字間、サイズなどを調整して、分かりやすく、美しく見せる作業のこと。

四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン四角グリーン


「文字組み」関しては下記の本が分かりやすくオススメです。

■■レタースペーシング タイポグラフィにおける文字間調整の考え方■■
https://letter-spacing.mimiguri.co.jp/

↑デザインの勉強をしている方・仕事をしている方はすでにご存知の方も多いかもしれません

特にこの本でオススメの箇所は、第5章の「和文のスペーシング」です。

和文の文字詰めは非常に難しいのですが、こちらではひらがなの形の特徴から丁寧に説明してくれています。


では、ここからは実際に業務で行った「文字組み」作業についてちょっぴりお見せします。

 

 



修正後の文字は「お手頃価格」「理由」が少し読みやすくなっているのが分かりますでしょうか?
細かい部分ではありますが、少しの差で読みやすさが変わっていく、とても重要な作業です。

まんまるeねっとでは、効果のあるデザインを目指し、担当者が様々な意見を出し合いながら制作をしています。
デザインなどでお困りの際は、お気軽にeさぽにお問い合わせください!お待ちしております。