松山の鍋焼きうどん | 【日刊 ノボちゃん】

松山の鍋焼きうどん

これまでの人生でそんなに多く行ったことがあるわけではない松山(愛媛)の鍋焼きうどんが好きだ。

 

あげにちくわ、牛肉、卵焼き、好きなものしか入っていない鍋焼き

最初に食べた時、石川さんという女性の先輩がいたので、大学1年の時に行っていることは確かだ。

熱くて甘い、アルミ鍋に入ったあの鍋焼きうどんを東京で食べられる店はないのかと、松山に転勤していたことのある知人と話していた。

 

6月16日は近所の幼稚園で父親参観日

私が好きだった「かめや」は一度廃業して、復活していた。
広島でいうところの、グラタンの「リゾート」みたいな存在なのだろう。
(ソウルフードで閉店しても常連の要望で復活)

 


私もゆるく探してはいたのだが、ある日、それは突然姿を表した。

最近よく行く飯田橋のほうで気になっていた「讃岐ブルース」という立ち食いうどん店にそれはあった。

讃岐は香川県で、正確には讃岐と伊予は違うが、あの鍋焼きうどんが食べられるなら問題ない。

 

冷やし中華うどんも名物らしい

牛肉や卵焼きのほか、無料でトッピングできるかつお節、ネギなどもある。

本家の松山以上のおいしさだったかもしれない。

 

よく見たら「6/30で終了と書いてある」

こちらの店はうどんを寝かせる際、ジャズなどを聞かせているそうだ。

昼間はサラリーマンで行列必至と思われるが、朝は8時から400円のセットで営業中とか。

首都圏在住でアルミの鍋焼きうどんを食べたことがない方はこちらでぜひ。

 

 


好評発売中!


プレゼン・コンシェルジュ 
天野暢子の辛口web日記は
ただいま【5898号】

“秒速で直感!”
【天野暢子のプレゼン通信】は
第1木曜・第3木曜投稿!
https://note.com/epresen