真の人手不足はこの2社 | 【日刊 ノボちゃん】

真の人手不足はこの2社

テレビCMの多くを占める転職サービスやエージェント。

 

私なんかがシッターに行ってお子さんにケガでもさせたらどうするの?

それだけ職場によっては人手不足なのだろう。

私などにも、スカウトメールは来る。

それが支離滅裂すぎるのだ。

機械の会社、SEやプログラマーなどのエンジニア、塾講師、不動産営業などやったことも、関わったこともない、業種や職種の求人が届く。

 

はい出ました、広告の中のAI画像、首が長いのよね

中でもしつこくメールが来るのが、タクシー配車アプリの「GO」と、ベビーシッターの「ポピンズ」だ。

GOはドライバーの募集だが、私は30年、一度も運転していないし、そもそも免許を持っていなかったらどうするんだろう。

そしてポピンズ。

1日3-4通は届く、最近だけで36通メールが来ているようだ。

 

謎解きクリエイターの松丸くんは手書きの文字もイラストもていねいでわかりやすい

”子育ての経験を生かして”とあるが、メールを出している相手が女性か、子育て経験があるのか確認なく、とにかくメールを出しているのだろう。

人が集まらなくて必死なのだとは思うが、節操がないというか、むしろ会社の評判を下げて、誰も応募しなくなるという悪循環にはまっているのではないかと思う。

 

コロナ後は佐藤先生も普通の意思としてテレビに登場

下手な鉄砲数撃ちゃ当たり…ません

ポピンズメールはイラつくわぁ…、これ会社の苦情係などに訴えてもいい案件ですよね。


好評発売中!


プレゼン・コンシェルジュ 
天野暢子の辛口web日記は
ただいま【5870号】

“秒速で直感!”
【天野暢子のプレゼン通信】は
第1木曜・第3木曜投稿!
https://note.com/epresen