耳なしサンドに騙されていた | 【日刊 ノボちゃん】

耳なしサンドに騙されていた

無駄な抵抗とは思いつつも、スーパーやコンビニで総菜や加工食品を買う時、つい裏のカロリー表示を見てしまう。

 

こちらはランチパックではなくスナックサンド

意外に高カロリーなのがメロンパンだ。

メロンパンはメーカーや種類にかかわらず、500kcal前後のことが多い。

ちょっとしたスイーツや菓子パンが300kcal、おでん数個が170kcalなので、その高さがおわかりいただけると思う。

そんな中、ランチパックなどは120kcal前後とぐっと控え目。

 

いつも裏のカロリー表示を見てきたのに

小腹が空いた時、ちょっと甘いものが食べたい時はランチパックを買うようにしてきた。

ちなみに、ランチパックはヤマザキのブランドでコンビニにはほとんど置いてある。

1-2割安くて、まいばすけっとなどの安いスーパーに置いてあるのはフジパンというメーカーのスナックサンドだ。
 

 

131kcal×2=262kcal

 

こういう形状のサンドイッチを一般名詞でなんと呼ぶかはわからないが、仮に耳なしサンドと呼んでおこう。

この耳なしサンドのカロリーだが、最近、「1個」表示だと気づいた。

パックには2つ入っているので、カロリーは2倍。

ぎゃああああああ~~。

これまで、どういう製法で、こんなにカロリーが抑えられるのかと不思議だったが、半分のカロリーだったとは。

 

116kcal×2=232lkcal

でもまあ、2倍でも300kcal以下ということで、メロンパンなどよりカロリーは低い。

メロンパンを食べるよりい マシなのか。

とにかく、中に何も入っていなくても、ダイエッターにメロンパンは禁物だ。

 

常にトーストしたものしか食べない


好評発売中!


プレゼン・コンシェルジュ 
天野暢子の辛口web日記は
ただいま【5797号】

“秒速で直感!”
【天野暢子のプレゼン通信】は
第1木曜・第3木曜投稿!
https://note.com/epresen