エアースカウター 憂飼 | 【日刊 ノボちゃん】

エアースカウター 憂飼

8月6日は和太鼓を教えていただいた林英哲先生の奏楽堂のコンサートへ。

 

無料のため時間のあるシニアだらけ

 

「憂飼」(うしかい)というタイトルで、七夕をモチーフにしつつ、広島の原爆に祈りを捧げるものだった。(なんと無料)

 

それが変わっていて、プログラムに「バドミントン」とある。


何ごとかと?と思ったら、東京五輪を前に、「スポーツ、アート、サイエンス」の融合を考えているのだそうだ。

 

1部ではオーケストラのほか、バドミントン選手がステージ上に出た。
体につけたセンサーによってピアノが自動演奏されるというテクノロジーらしい。

シャトルコックもLEDか何かで光る。

 

牽牛の仕事って牛飼いなんだって

 

2部は基本的には。かの有名な「ボレロ」なのだが、まず、最初から最後まで同じリズムを刻むドラムが自動演奏。

 

そして!オーケストラのメンバー全員が、白い片メガネみたいなものをかけている。

 

協賛のブラザーさまのプレスリリースより
(これ、黒にできないの?)


あれ、何なんだろう?と思っていたが、帰宅後プログラムを見てわかった。

エアースカウターと呼び、目の前のメガネみたいなモニターに譜面が映るらしい。

 

これで譜面台が不要になる…ということで、マーチングとは違うがミュージシャンが舞台上を縦横無尽に歩き回る。

 

こういう出し物を見たことがなかったが、本邦初公開なのだろうか?

 

そして林先生はというと、ずっと後ろを向いて大太鼓で低音のリズムをとっておられた。


さらに1週間前には同じ奏楽堂で戦没学生の慰霊コンサートも行われている。

 

8/7 朝日新聞 朝刊より

 

次から次へと新しい芸術を考え出す人がいるものだ。

 

が、その大学で学んでいるからには、私も新しいものを生んでいくはずよ。

 


好評発売中!

 

プレゼン・コンシェルジュ天野暢子の辛口web日記は
ただいま【4532号】

 

新メールマガジン【完全希望制】
「“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信」
PC  http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr