三たび コンビニ | 【日刊 ノボちゃん】

三たび コンビニ

本日7月11日は、私にとって“3刷記念日”

 

あなたの町のコンビニで売られます

 

「図解 テレビに学ぶ中学生にもわかるように 伝える技術」

のコンビニ版が3刷を迎えるのだ。

 

この夏、馬車馬のように働きまくる予定の私にとって、夏休みの代わりというか、お中元というか、ごほうびのようなもの。

 

クリスマスも正月もGWもなく仕事をしていたら、こんなごほうびがいただけた。

 

昨年12月に初版が出て以来、4月に2刷が出た時もかなりの衝撃が走った。( 重版出来! http://ameblo.jp/e-presen/entry-12147849595.html

 

前日、見本が届く

 

これまで重版となった本はほかにもあるが、それは1,000部ずつとか、少しずつ版を重ねてきたものだ。

 

ところが、コンビニは1回の配本数がケタ違いに多い。
通常の初版部数の4~5倍になる。

 

この大部数を3刷とはミラクル以外の何物でもない

 

2刷ということは初版は売り切れたと考えていいのかな?と思ったけれど、3刷ということは2版は売り切れたと考えてもいいんですよねっ!!

(出版社にご勤務の皆さま、端末で調べてください)


今日は手帳にこのシールを貼らせていただきます(“たいへんよくできました”)

 

今回はファミリーマートとローソン、サークルKを中心に配本されます。

私も東京でファミマをのぞいてみますが、最寄りのコンビニはサンクス。

 

日本各地、皆さんのご近所のコンビニで見かけられたら、ぜひ教えてくださいね。

 

今週も山形のさくらんぼをいただく

 

関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

 

この夏も全力疾走できそうです。

 

都心に広大な境内(@護国寺)


DVD発売中! 「ビジネスは資料作りで決まる!」
http://urx.red/ubgD

 

プレゼン・コンシェルジュ天野暢子の辛口web日記は
ただいま【4131号】

 

新メールマガジン【完全希望制】
“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信は第1木曜・第3木曜に配信!
購読手続きはコチラから ↓
PC  http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr