ろすのん | 【日刊 ノボちゃん】

ろすのん

大学の学食テーブルで目に留まった1つのPOP。

 

チャーシュートッピングで330円

 

それは、食べ物の無駄をやめようと啓蒙するものだった。


キャラクター「ろすのん」もいて、結構大々的に展開しているキャンペーンのようだ。

以前から、気にはなっていた。

 

ろすのんは私にも描けそう

 

食器返却口の前の食べ残し、飲み残しのザルの残飯の量が異様に少ないのだ。
数百人が食事した後とは思えぬ少量。

 

昼休憩終了時にこれだけ

 

ダイエット本などでは、全部食べずに、「半分残しましょう」「ご飯だけ残しましょう」が主流だから。

 

あ、そうだった。都市大には環境の学部もあるから、他大学以上に環境問題を考えて、実践しているんだわ。

 

座れないことはない

 

民間の定食などは、最初からご飯の量を減らしてもらうことなどで“モッタイナイ”気持ちを大切にできるのでは?

 

ノー・フードロス プロジェクト(消費者庁)
http://www.caa.go.jp/adjustments/index_9.html

 


仕事旅行 「プレゼン・コンシェルジュに出会う散歩」
7月8日(金)19-21時
https://www.shigoto-ryokou.com/detail/388

 

DVD発売中! 「ビジネスは資料作りで決まる!」
http://urx.red/ubgD

 

 

プレゼン・コンシェルジュ天野暢子の辛口web日記は
ただいま【4122号】

 

新メールマガジン【完全希望制】
“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信は第1木曜・第3木曜に配信!
購読手続きはコチラから ↓
PC  http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr