今日もご覧頂きありがとうございます😊


男の子のママってイメージ悪いのでしょうか?


知り合いから
女の子だったら、一人っ子でもよい
1人目が男の子だから、2人目は女の子の産み分けをする
男の子は大変そう
男の子を育てるのは無理


と女の子のママから結構言われます。



私と同じく男の子をもつ後輩は、
「女の子がいないのは負けって言われたんですよ」ってめちゃ怒ってました!
→この発言を言葉に出す人はちょっとおかしい
心の中にしまってろよって感じ


たしかに出産前まで、友達からも女の子を産みそうって言わることが多く、男の子のママになるイメージが湧きませんでした。
夫は男の子希望で、私は女の子希望だったのも事実。


でも男の子も可愛いですよ。
洋服選びは女の子より少ないし、イヤイヤは激しいし、やんちゃで疲れますが、甘えてくれた時は小さい恋人って感じです。
ミニカーやトーマスを握りしめながら寝る姿はとてつもなく可愛いです。


男の子はどうせ離れるから
→これは育て方次第よ   って親戚に言われました



男の子でも、女の子でもどちらでも可愛いと私は思います。