ジョン・デビッド・ワシントン最近活躍してますね。
ギャレス・エドワーズらしく、冒頭の爆発・終盤のノマド崩壊はローグ・ワンを彷彿とさせたし、
基地への降下、潜入はエイリアン2ぽかった。
ラストの邂逅はちょっと想像しやすかった展開。
この時代では日本語が通じるらしく、渡辺謙がガンガンしゃべってた(笑)
133分と長めの作品だが、途中ダレることもなく一挙に観ることができた♪
15年ぶりの続編。ハリソン・フォード曰くインディ・ジョーンズとしては最後の作品になるらしい。
インディ作品はナチが好きだね。せっかく前作でソ連にしたのに、またナチですか。
息子役のシャイア・ラブーフがトラブルメーカーなので今回出ておらず、
本作では今後の活躍も期待できない設定となってしまった。次期インディを期待させる前作の活躍は何だったのか...
前作では高齢のハリソン・フォードに代わりシャイア・ラブーフがアクションシーンを担っていたが、
本作ではフィービー・ウォーラー=ブリッジがそこの役回りを担っている。
しかもイーサン・イシドールとのコンビは2作目を彷彿とさせる。
アントニオ・バンデラスの出演はちょっとビックリ。
冒頭で若返ったハリソン・フォードを見られて、映像技術の進化には驚嘆させられるけど
ストーリーとしてはちょっと先が読めてしまって物足りなさを感じた。