(゜Д゜) Nなブログ -28ページ目

(゜Д゜) Nなブログ

糖尿病にならない程度に日々てきとーなことを書く日記

会社帰りにデパート内をぶらぶらしていたら

何かやってました。


6/2~6/8 新宿高島屋11Fで

『第3回小学館 大学は美味しい!!フェア』開催中ビックリマーク


大学の各研究室で開発した食品がズラリと販売されてました。


ん? いつもの物産展より活気があるぞ!?

しかも、若い売り子がやたらと目につく・・・・



・・・と思ったら、売り子は大学の職員さんや

現役大学生の方々でしたべーっだ!

慣れていないのか、営業トークが初々しい・・・(*^▽^*)

(゜Д゜) Nなブログ-第3回_大学は美味しい!!フェア(表)
(゜Д゜) Nなブログ-第3回_大学は美味しい!!フェア(中)1
(゜Д゜) Nなブログ-第3回_大学は美味しい!!フェア(中)2

(゜Д゜) Nなブログ-第3回_大学は美味しい!!フェア(裏)

愛媛大学のみかんロールケーキは

売り切れていたΣ(・ω・ノ)ノ! 人気があるのかな!?



佐賀大学のバラフを使ったマカロンとかは

興味深かったけど、バラフを食べたことがないので

手が出せず断念汗



お茶の水女子大・・・

売っているものはおいしそうだったけど、

明らかに1人ヤル気がなかったな・・・


そこのスペースだけ売り子無言・・・

お客が寄ってきても無言・・・あせる


カワイイ子だったので、愛想良くすれば

かなり売れたはずなのに勿体ない(;^_^A


それでは、購入品は次回からアップしていきます!!

これも調布パルコのスイーツフェア第4弾からの出店。

青梅にあるつつじやからフレッシュどら焼き

全部で15~16種類程あるらしいですが、今回は9種類。



あずきクリーム
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(あずきクリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(あずきクリーム)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(あずきクリーム)3


いちごクリーム

ストロベリークリームが入っていると思ったら、

生クリームとイチゴが1個丸ごとだった(;´▽`A``
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(いちごクリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(いちごクリーム)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(いちごクリーム)3


キャラメルクリーム
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(キャラメルクリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(キャラメルクリーム)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(キャラメルクリーム)3



フレッシュクリーム

生クリームだけなので、物足りない・・・
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュクリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュクリーム)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュクリーム)3


抹茶クリーム

これも「抹茶クリーム」ではなく、

抹茶餡 + 生クリームの組み合わせあせる

渋みは全く感じられませんでしたーっ。
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(抹茶クリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(抹茶クリーム)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(抹茶クリーム)3


フレッシュカスター

カスタードと生クリームのシンプルな構成ですが、

意外とおいしい(ノ´▽`)ノ
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュカスター)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュカスター)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュカスター)3


フレッシュチーズ

あ、チーズの味がしますねコレ。

一応、これが1番人気らしい・・・
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュチーズ)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュチーズ)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュチーズ)3


ブルーベリーチーズ

ブルーベリーは好きですが、なぜかブルーベリーが

激マズだったんですけどぉ汗

クリーム部分はグッド!
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(ブルーベリーチーズ)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(ブルーベリーチーズ)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(ブルーベリーチーズ)3


フレッシュプリン

9種類の中では1番インパクトがあったな・・・

ボリューム感もあって、なかなかOKな味でしたキラキラ
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュプリン)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュプリン)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュどら焼き(フレッシュプリン)3


好みとしては、


フレッシュカスター

フレッシュチーズ

フレッシュプリン


でしたねニコニコ


調布パルコのスイーツフェア第4弾。

菓か舎 からタイムズスクエアフレッシュロール


全5種類。1本5カットで\500。

安いと思うかもしれませんが、結構サイズは小さめ。


バニラ
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(バニラ)1
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(バニラ)2
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(バニラ)3



ストロベリー
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(ストロベリー)1
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(ストロベリー)2
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(ストロベリー)3



チョコレート
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(チョコレート)1
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(チョコレート)2
(゜Д゜) Nなブログ-タイムズスクエアフレッシュロール(チョコレート)3


しおきゃらめる
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュロール(しおきゃらめる)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュロール(しおきゃらめる)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュロール(しおきゃらめる)3



きゃらめるショコラ
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュロール(きゃらめるショコラ)1
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュロール(きゃらめるショコラ)2
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュロール(きゃらめるショコラ)3


感触としては、中でもストロベリーときゃらめるショコラがグッド!

他のお店でもキャラメルとショコラの組み合わせは

見かけたことがないので、是非お試しあれビックリマーク

バニラ、しおきゃらめるも、おいしいですけど、甘さが気になるかも。

チョコが一番無難かな!?



個人的には1種類を1本売りではなく、カット売りか、

あるいは1本を、5種類×1カットずつのミックスで

販売した方が売れるんじゃないかなと思いましたー。



ボストン美術館展 の帰りに寄ってみました。

前から1度は行ってみたいと思っていたお店です。


六本木のF1 PIT STOP CAFE (エフワン ピット ストップ カフェ)

(゜Д゜) Nなブログ-入り口


店内奥側から撮影。開店直後なので客がいない・・・

イタリアンカジュアルレストランとのことですが、

内装はスポーツバーに近い。かなりの広スペースビックリマーク
(゜Д゜) Nなブログ-店内1


↑写真の左側。つまり入り口から見て右奥にはレーシングカーの

レプリカが展示されていました。外にはテラスシートあり。
(゜Д゜) Nなブログ-店内2


左奥にはレーシングスーツなどが展示。

サイン色紙の写真撮影はNGということだったので

撮れなかったのですが(ノ◇≦。)、

この写真の右側には、F1レーサー、芸能人、スポーツ選手の

サイン色紙が計80~90枚ほどありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
(゜Д゜) Nなブログ-店内3


ランチはパスタがメイン。

↓はペンネの若鶏ときのこのクリームソース

食の細い人や女性には程良いボリューム。

男性は大盛り(1.5倍 無料)を注文したほうが無難。

味は・・・まずくないです。十分イケますニコニコ
(゜Д゜) Nなブログ-若鶏ときのこのクリームソース(ペンネ)


+\300でデザートブッフェ+ドリンクバーが付きます。左は特製プリン。

あと紅茶プリンや日替わりのゼリー(!?)もあるみたいです。
(゜Д゜) Nなブログ-デザートブッフェ


パスタ\700、種類をペンネに変更(+\100)、

デザートブッフェ・ドリンクバー(+\300)の計\1100也。

場所を考えると妥当な値段かな!?

メニューによっては\1400のものもあるので、要注意。



F1のパブリックビューイベントなどあるので、

F1好きな人は1度お試しあれ~音譜


レンブラントの絵が観たい!!

ということで行ってきました六本木ヒルズ。



4/17~6/20 ボストン美術館展開催中ですキラキラ

午前中に行ったのに人が多い・・・

土日はもっとスゴイことになってそう叫び



来場者は、40~60歳代の人が多かったですね。

しかも男女比 2:8 くらい汗

(゜Д゜) Nなブログ-ボストン美術館展_チケット



意気揚々で行ったけど、レンブラントの作品は最初の2点だけだった・・・orz

けど、写真のようなリアルさで、細かい部分まで丁寧に表現されており

引き込まれる作品でしたアップ いつか1度は「夜警」をみてみたいものです。
(゜Д゜) Nなブログ-ボストン美術館展1



隣にいた人たちの会話を聞いていたら、印象派画家の

作品の方が人気が高そうだったけど、

( まぁ、たしかに複製画の申し込みは、そっちの方が多そうだったけど汗 )

写実的な絵が好きなものとしては、カナレットや

ライスダールの作品が素晴らしかったです!!キラキラ

あ、でもミレー( ジャン・フランソワの方ね )の絵は好きです(^o^;)
(゜Д゜) Nなブログ-ボストン美術館展2


見にくいですが、↓は作品リスト。

右上に書いてありますが、7/6~は

京都市美術館で行われるそうですべーっだ!
(゜Д゜) Nなブログ-ボストン美術館展3
(゜Д゜) Nなブログ-ボストン美術館展4


う~ん、それにしてもピカソの絵はよくわからん汗

調布パルコのスイーツフェア第3弾。5/20~26まで開催中。

今回はワッフル専門店のタルテレッタ からチャッフルを購入。


1口サイズのワッフルのことだそうです。全11種類。

↓は10種類入りの Fleurir (フルリール)

(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル_箱1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル_箱2



カスタード
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(カスタード)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(カスタード)2



生クリーム

うーん、甘い。これとカスタードが一番無難ですねー。
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(生クリーム)1

(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(生クリーム)2



ストロベリークリーム

う~ん、これも甘い。
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(ストロベリークリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(ストロベリークリーム)2



苺&ストロベリー

↑のストロベリークリーム+苺。

ストロベリークリームの甘さに苺の酸味が

加わっていてバランスの良い口当たり。

ストロベリークリームよりかは、こちらをオススメ。
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(苺&ストロベリー)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(苺&ストロベリー)2



抹茶クリーム

これはこれでウマイけど、他のと差別化をはかるため、

もっと渋みを出してほしいな・・・
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(抹茶クリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(抹茶クリーム)2



ピーチクリーム

おぉ、甘いけど、これは結構イケます。この中で一番好みな味。

ピーチ味のクリームがウマウマ音譜
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(ピーチクリーム)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(ピーチクリーム)2



リームチーズ

う~ん、さほど「チーズ」の味は感じられなかった・・・
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(クリームチーズ)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(クリームチーズ)2



チョコカスタード

「カスタード」ってあるけど、チョコ味です・・・
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(チョコカスタード)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(チョコカスタード)2



チョコバナナ

個人的にはバナナいらない・・・(笑)
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(チョコバナナ)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(チョコバナナ)2



大福ロール

これだけ異色・・・汗。生クリームに小豆と求肥入り。

和スイーツが好きな人は、抹茶クリームと一緒にどうぞ~。
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(大福ロール)1
(゜Д゜) Nなブログ-チャッフル(大福ロール)2



その他単品で「マンゴー&生クリーム」がありました。

マンゴーあまり好きじゃないから、入ってなくてよかったべーっだ!


調布パルコのスイーツフェア。

5/13~5/19の第2弾は、京都西陣 オアフ

都内だと国分寺に支店があるみたい。


期間限定の割には、かなりの種類がおいてありました。

さすがに全部は無理っビックリマーク

とりあえず買えるだけ買って、2日に分けて食べましたよ(笑)



オリジナルシュークリーム
(゜Д゜) Nなブログ-オリジナルシュークリーム1
(゜Д゜) Nなブログ-オリジナルシュークリーム2
(゜Д゜) Nなブログ-オリジナルシュークリーム3



濃い抹茶シュー

宇治抹茶クリームを使ったシュークリームビックリマーク

甘いけど抹茶の渋みも味わえる音譜
(゜Д゜) Nなブログ-濃い抹茶シュー1
(゜Д゜) Nなブログ-濃い抹茶シュー2
(゜Д゜) Nなブログ-濃い抹茶シュー3


フレッシュクリームシュー
(゜Д゜) Nなブログ-フレッシュクリームシュー



レアチーズシュー

(゜Д゜) Nなブログ-レアチーズシュー



オアフのエクレア
(゜Д゜) Nなブログ-オアフのエクレア1
(゜Д゜) Nなブログ-オアフのエクレア2



オアフロール

生クリームとカスタードクリームを使ったロールケーキアップ

(゜Д゜) Nなブログ-オアフロール1
(゜Д゜) Nなブログ-オアフロール2


濃い味宇治抹茶ロール

こちらも宇治抹茶を使っています。

他の店でも抹茶ロールって売っているけど、

ここまで渋みが効いているのは、あまりないんじゃないかな!?
(゜Д゜) Nなブログ-濃い味宇治抹茶ロール1
(゜Д゜) Nなブログ-濃い味宇治抹茶ロール2



ぜいたくプリン
(゜Д゜) Nなブログ-ぜいたくプリン


というわけど、お気に入りは


・濃い抹茶シュー

・レアチーズシュー

・オアフロール

・濃い味宇治抹茶ロール


ですね音譜

吉田屋のサーターアンダギー


サーターアンダギーとは何ぞやはてなマークと思ったら、

ボール状の揚げドーナツなんですね。

そーか、同名の音楽ユニットも、

これから名付けられているのか得意げ
(゜Д゜) Nなブログ-サーターアンダギー1



全5種類。上段左から、きなこ、レモンチョコ、チョコ

下段左から、黒糖、白砂糖になっています。黒糖は黒ゴマ入り。
(゜Д゜) Nなブログ-サーターアンダギー2
(゜Д゜) Nなブログ-サーターアンダギー3


レモンチョコって珍しいですねビックリマーク

サーターアンダギー初挑戦でした音譜

見た目油っこいイメージですが、それほどでもなかったです。

引き続き沖縄展から、さんるーむスイーツのシフォンケーキ

普天間にあるカフェ「SunRoom Sweets」からの出店みたいです。


広告ではクリームシフォンが紹介されていましたが、

シフォンケーキを購入(マンゴーがちょっと苦手で・・・)

シフォンケーキは全5種類。



黒糖。ほのかに黒糖の甘みがあって('-^*)/
(゜Д゜) Nなブログ-黒糖シフォンケーキ1
(゜Д゜) Nなブログ-黒糖シフォンケーキ2



ココア

5種類の中では、一番無難な味でした。

冒険したくない人は、こちらをオススメ~得意げ
(゜Д゜) Nなブログ-ココアシフォンケーキ1
(゜Д゜) Nなブログ-ココアシフォンケーキ2



さんぴん茶

はてなマークと思ったら、ジャスミンティーを指すみたいです。

とはいえ、抑えているのか、さほどジャスミンの味はしなかったような・・・
(゜Д゜) Nなブログ-さんぴん茶シフォンケーキ1
(゜Д゜) Nなブログ-さんぴん茶シフォンケーキ2


シークヮーサー

柑橘系のさっぱりとした風味でしたべーっだ!
(゜Д゜) Nなブログ-シークヮーサーシフォンケーキ1
(゜Д゜) Nなブログ-シークヮーサーシフォンケーキ2


紅芋

黒や紫色の食材って、あまり食欲がわかないのですが、

予想に反し、なかなかおいしかったです。紅芋侮れず(笑)
(゜Д゜) Nなブログ-紅芋シフォンケーキ1
(゜Д゜) Nなブログ-紅芋シフォンケーキ2


軽くて、ふわふわな食感はグッド!でしたが、

全体的に表面がパサパサしていたのはダウン

新宿の京王百貨店にて、5/13(木)~18(火) 沖縄店開催中。

いつもなら九州展と共催なのに、今回は単独での開催です。

その分、出店数も少なめですけどね・・・。


伊礼商店と並んで、ここも行列ができていました。

雪塩菓房雪塩プリン

大抵、プリンとラスクをセットで買うか、

ソフトクリームのみ買っていく人が多かったかな!?

(゜Д゜) Nなブログ-雪塩プリン1


沖縄県産きび砂糖を使ったプリン。
(゜Д゜) Nなブログ-雪塩プリン2
(゜Д゜) Nなブログ-雪塩プリン3


キャラメルクリームがトッピングされてます。

塩キャラメルプリンといったカンジですね。

甘みが引き出されていておいしいです音譜
(゜Д゜) Nなブログ-雪塩プリン4