断捨離〜🏘


やましたひでこさんが

考えられた断捨離


ヨガの哲学など

モノを通して自分に矢印を向ける。


モノを 断つ、捨てる、離す。



お馴染みの捨てる

いらないものは全部捨てて

家の中をスッキリさせる

イメージですよね。


モノとの対話。



このモノ、

1日に一つ家の中に物が増えると言われ


家族の人数分だけ増えるもの。

増えた分のスペースは

家が大きくならない限りはない。


しまえる場所として

収納グッズを、買い足す。


その繰り返しでは

持ち物が増えるだけで

余計に管理がめんどくさい。



キャパオーバーニコニコ


今、使うもの

もう使わないもの

もしかして使うかも


今、

過去

未来の、視点から

考えてみる作業

→時間軸



今の自分がモノをみて

どんな気持ちになるのか

自分軸



ものに対してモノ基準で決める

モノジグ


物を通して

 心と向き合う作業が断捨離。


その

選択と決断の連続💦


手に入れる時は


料理がマイブームのときは

調理グッズが増えて

食器も増えて

便利グッズまでも取り揃える。

使って。使いづらいもの

自分には合わない

いらないものがでてきますよね。

そんな時潔く捨てれますか?

捨てれない。


だって高かったから、

次使うかも。


気軽くてついつい物を増やして、

そして自分の愛、

ブームが去り、

奥へ奥へとしまい込む。


新しくお付き合いしてる人がいてるのに、

元彼と、つきあう?

そんな時どんな感覚になる?


 そんなお話から

10年断捨離


リビングの引き出し。



くたびれた絆創膏

←使えるのに粘着力がないから

使わないもの買い替えてたからいらない。


カドケシゴム、友達にもたくさんもらったのは9年前。これも今は使わない


もったいない~😅。


文房具好き💕小さいモノだからとアイテムを増やしがち。

こどもの学用品のストックがたくさん🏫。

急にないと言われた時にさっと出したい。

困らないようにはいいが、

ストックの数を確認してなかった。


何らかの思い出や理由が

モノと向き合う時に見えてくる。


捨てるステップ。

手放すときの罪悪感。

苦い思い。


この葛藤こそが、

次モノを買う時に活かされる。



お気に入りのモノで

家を整えることだろう✨