受験生の息子と

資格試験の受験を1週間後に控える夫。



毎日勉強をしています🖥。


しているはず。

 私が今、彼らにできることは、


美味しいご飯を作ったり、

家を整えたりしている


なんとなくやってたこと

元気になる源を提供している


そんな事、当たり前だから

意識もしてなかったけど


私が今やっているんだと自覚したら

なんか頑張ってる私が愛おしい。





今日も朝から甘酒づくりに励む。

おかゆと生麹を混ぜて

ヨーグルトメーカーに入れて

60度で8時間温める。



左から時計回りに甘酒、
塩麹とほんのり玉ねぎ麹。

甘酒をぐるぐるとかき混ぜ、

段々ととろっとしてきてます。

あと2時間ほど待ちます。


玉ねぎ麹は少し色づいてきました。

そろそろ食べごろ照れ


麹菌、ありがとう💕


調理で使う味付けに関して、

調味料をほとんど麹頼りです。


市販コンソメを使わないし、

焼肉のタレも

ドレッシングも持ってない。

マヨネーズを使う量も減りました。

麹を買うときに

お金がかかるな〜と

思いましたが、

市販のタレを買わない分、

冷蔵庫もスッキリします。



麹は

タンパク質の分解を補う役目があり、

肉や魚を柔らかくするだけでなく

消化分解を手伝ってくれてるから

消化にかかる酵素を使わず

胃腸の負担も軽くなる。

だから

新陳代謝に酵素を使えて

美肌効果も高まる。


便通も良くなり、

お肌がつるつるになってくるし、

乾燥もしにくい。

ハンドクリームを塗る回数が減りました。


あの君島十和子さんが 

甘酒を飲む点滴と言ってましたよね。


元気になりますよ。


便秘解消や反対に

おなかの緩めの方、

我が夫も改善しています。


是非お試しくださいね🍀



今日のおやつ

チョコのパウンドケーキ。


美味しかった〜