着付けの練習。


私は着物を

洋服のようにさり気なく着物を着こなしたい👘。


そのために出かける約束を

来週に控えて、

着付けレッスン。

 

寒いから防寒できる

タートルを重ねて

ブーツを履いて

出かける予定👢。


着物と帯がまだ決まらず、

今日は同系色で着てみました。

この間、

着物の色合わせを教えてもらい、

何なりと小物でアレンジできるとのこと。




タートルを着て、
タオルや胸のパットで補正
したら暖かい。
胸元のボリューム出過ぎのような
決して胸が大きいわけでもなく、
補正が効いてる(笑)

着物の着丈も短めにして
ブーツを見せるように着こなしたい。

坂本龍馬が羽織袴にブーツを履いて
写真を撮ってましたよね。


着物の着付けを学んだのは
二十代の成人式の後ぐらい。

その当時就職した先では
新年の仕事初め、初出の際に
着物を着て出社しました。
少しお酒を飲んですぐに解散。

すごい時代だお祝い


着付けはそこから
2年ほど習ったのですが
その時のテキスト。
平成初期のモデルさん。


かれこれ三十年前?
醸し出される昭和な雰囲気😀

当時は着付けるのも
自分できる方もタイムを測り、
何度も何度も繰り返して
何も考えずに出来るようにと
練習してました⌛。

着物を着るの所々は
忘れてることもありますが
要所要所は
覚えてた。

その当時、すごく頑張ってたんだと
思います。

お太鼓という帯結びをしましたよ。
(ランドセルみたいな形) 

着物は
お腹の丹田に力が入るから
背筋ピーンの伸びて
姿勢が良くなりますね。

今日は1時間集中して
帯を結んだり
違う帯でも練習。

足りないところも
わかったし
出来てる所もわかったねラブ

また違う着物を着て
コツコツと慣れるまで
練習しまーすウインク