IメッセージとYOUメッセージ
で相手に気持ちを伝える言い方

一昨日のメルマガな続きから





例えば、

 TODAY'S
 
夫が何の連絡もなく、日が変わってから帰宅した。

といったとき、


イライラ不快な感情が沸きて、
あなたはとても心配をして寝ないで持っていました。

帰宅した夫にどんな言葉を投げかけてますか?

1・何時だと思ってるのムキー
2・何で連絡をくれないのよプンプン
3・いつもイライラさせるむかつき

というような

YOUが主語になる文、
あなた(YOU)メッセージを使って
怒りを相手にぶつけてませんか?

『あなたは今何時だと思ってるのムキー
など
相手を攻撃したり
非難をしたり、
判断してますよね。

それに対し
わたし(I)メッセージとは
相手の行動とそれに対する
自分自身の感情を伝える方法


あなたが電話をくれないから、何か事故でもあったのかと、私はずっと心配して待ってました。



と言われたら、寝ずに待っててくれたのかと
相手が気づきますよね✨✨

遅くなるときは、電話をくれると安心します。


と更に付け加えると
相手に託す思いを
お願いをすることも可能になる。

本当のあなたの願いが伝えられ
受け入れてもらえたら
嬉しいですよね。

Iメッセージで伝えたほうが  
お互いが歩み寄れる話になりませんか?



家族だからこそ、
意識しておかないと怒りで対応して、
気持ちを汲むことを忘れちゃいます
だからこそ日々の
トライして、失敗を重ねて
お互いの言葉の伝え方を築いていきましょう❤

講座内でのシェアでは

『夫にはIメッセージができても
お子様とは、YOUメッセージ、
片付けなさい等、言ってしまいます』
といったご感想を頂きました。

『お片付けを一緒にしてくれるとママは助かるな』など話してみたら、   お母さんとお片付けをしてくれたという体験もありましたよ🌟


是非ともIメッセージを
試してみてねニヤリ