過日カルチャースクールのレッスンで作ったマーブルパン。
マーブル模様のパンはデニッシュの生地のように
ペーストとパン生地で包んで薄くのばして折りたたんで、また薄くのばして折りたたむ・・・
そうやって作っていきます。
富澤商店さんなどに、中に包むペーストが売っているので、市販のもの包むのが一番手っ取り早いですが、教室なのでペーストも手作りで。
折りたたんで伸ばした生地を切ると縞模様が出てくるのでねじって、マーブル模様にします。
焼きあがった後にアイシングとアーモンドをトッピングすればバランスが整います。
シンプルな食事パンもいいですが、こういう甘いパンも大好きです。
玄関前のスミレたち・・・今が満開です。
限界まで伸びて咲いているので、切り戻してあげないと・・・
よく、お花をトイレや玄関、小さい花は食事のテーブルなどに飾りますが、
今の季節はお花に困りません。
蒸気の花を切り戻した際にカットしたお花を無造作にグラスにさしただけでも可愛いから
切り戻しが終わって最後のお花が咲いたら・・・
夏のお花に植え替え。
今年の夏のカラーは何にしよう。。。
東京都小平市のお菓子教室スタジオジェンマの高橋教子です。
教室をお探しの皆さまにイメージをしていただきたく動画を撮ってみました。
自宅の1階が教室になっていますので、普通の玄関からお入りいただいて教室に入っていただくので、先日その部分の動画を撮らせていただきました。
レッスンの無い日にきれいにお片づけをして(笑)撮影した動画だったので、
今日は実際にレッスンがある日の教室を・・・
実際にいらした生徒さまにも動画に入っていただいて
レッスン前の教室からレッスン中作品のできあがりまでを動画で撮りました。
その2ご覧ください^^ (その1はこちらです)
教室のHPは別に用意していますのでどうぞご覧ください
こんにちは。
お菓子教室スタジオジェンマの高橋教子です。
教室をお探しの皆さんに教室内の動画をご覧いただくことで、イメージをしていただこうかな…
と思いまして撮ってみました。
ご覧いただければ幸いです^^
教室に到着後の門を入るところからスタジオ内部のご紹介動画です。
少人数(2~3人)でいつもレッスンしています^^
順番が逆になるかもしれませんがHPをご覧いただけると嬉しいです
HPが新しくなって準備中のページもありますがお許しくださいm(__)m
⇩
懐かしいお葉書が見つかりました。
先日お菓子教室を小平にオープンしての20周年記念パーティーを開催したのですが、
10周年の時はそんなこと思いつきもせず通り過ぎてしまったので、その前にパーティーをしたのが、2008年のこと。
メルマガを発行し始めて1年経った記念パーティー(今考えるとなんじゃそりゃ!?)
パーティーに参加してくださった生徒さまからいただいた嬉しいお葉書![]()
パーティーのいろいろを写真に収め、それを1枚のお葉書に・・・
それもお帰りになってすぐに作ってくださったようです。
裏にはお礼の言葉が書かれていましたが、お礼をお伝えしたいのは
私のほうです・・・
20周年の記念パーティにもご参加くださいました長く通ってくださってる生徒さまのお一人です。
これからもよろしくお願いしますm(_ _ )m
PS:2008年のパーティーの詳しいご報告はこちらをご覧ください。
http://ameblo.jp/e-macaron/entry-10102485269.html



