先日、メタバースのとあるスペースで
面白い出来事が起こったので
まとめてみましょう♪
1)メタバーススペース内に神社が建立されたのが3月あたり。
(間違ってたらゴメンナサイ)
👇
2)10月になって絵馬掛所が設置される。
👇
3)『たまごん』という謎の絵馬が掛かる。
👇
4)『知っている、知らない』でワチャワチャする。
👇
5)古いアニメ番組であることが判明。
👇
6)主題歌を聞いて、
このスペースの主『タツコ』さんの歌が出来上がる。
👇
7)『タツコ』さんの歌に合わせた『踊りエモート』が制作される。
👇
8)ワチャワチャしていたみんなが
メタバーススペースに集まって踊りまくる。
👇
9)そのうち、太鼓を叩き始める人が出てくる。
👇
10)みんなが太鼓を叩き、
『タツコ』親衛隊が結成される。
とまあ、こんな感じなんです。
私は現場にいなかったのですが、
この流れはXで即時ポストされていて
とてもおもしろかったのです。
特に興味深いのは、
『即創って、即楽しめる』ということ。
音楽にしても踊りのエモートにしても。
そしてすぐにそれを体験し、体感できます。
この楽しみ方は、
メタバースならではだなぁ~と思いながら
皆さんの楽しそうなポストを眺めていました♪
こういった楽しみ方をするための課題としては、
・誰もがもっと簡単にエモートなどを創れる仕組み
・誰もがもっと簡単にスペースに登録できる仕組み
などではないかと思いました。
『誰もが簡単に』というキーワードは重要です。
誰かが水の中に一石を投じて、
それが波紋のように広がっていくイメージ。
面白いですね♪

