今日は、朝一から五反田へ行ってまいりました!
※良いのか悪いのか、快晴。。。
久しぶりの通勤電車への乗車は、
若干恐怖を覚えたものの思ったより空いてた。
(暑いからなのか?すでに夏休みなのか?)
さて、どこへ行ったかというと
360度の3Dディスプレイを開発されている企業へと。
偏光眼鏡をかけて
全周に展開される映像をいくつか見せてもらいました。
(それを撮影したカメラは、うちにあるものと同じでした)
このディスプレイシステムを
メタバースで活用できないかと。
実は、すでに利用した実績をお持ちで
そのノウハウなんかも教えていただいたりして。
例えば、Spatialというプラットフォームは、
私たち自身が開発したものではないので
お持ちの実績と同じやり方が出来そうにないことも分かりました。
ただ投影するのではなく、
3D投影のためにプラットフォーム側に何らかの細工が必要なようです。
このあたりは課題ではありますが、
解決できないことはなさそう。
ちなみに、見せていただいたシアタータイプは7名用ですが、
大きなものだと60名が同時に同じものを見ることが出来る。
肝心なのは、この部分です。
こういったディスプレイの使い方も含めて
メタバースには無限の可能性があると考えています。
※以前は、この土手は鳩だらけだった。
※外資系企業の参入があったからか、外国の方も増えている気がした。
それにしても
五反田も変わりましたね♪