猛暑の中、
東京の端っこへ行く本来の目的はコチラ。
その目的を簡単に言うと『可能性の模索』ですね。
『可能性』の種類が問題なんですけどね。
というわけで、会場の様子です。
なぜ、資料写真に映りたがる?
ヌーピーも75年!
だから、映りたがるなってばw
10年の歩みを聞く人。
USA→韓国、だそうです。
なかなかの戦略でした。
教育への利用についてもお聞きしました。
色々ある。
たしかに、色々ある。
やはり、色々ある。
ウンチの何かは日本でも流行ったね。
どこもかしこも目印が大きい。
このメーカーは、独自路線を走ってる。
他とは違うものもたくさん。
何をするものか分からないものだらけwww
知らないものだらけwww
この人も20年だそうです。
ブランドカラーか?
以前は、セレクトショップだったよね?
ほう。
なぜか、怒ってた。
いわゆるキモカワか?
こういう人、飲み屋で見たことあるw
ウサギなのか?たぶん、そうだな。
デストロイヤーを思い出す始末。
カドカワさんは、コンテンツの宝庫ですね。
こんな有名人まで♪
というわけで、
気になった会社の方とはお話をさせていただき
後日のアポへ。
『アニメ化』というのが、
この世界の一つの目的地点なのでしょうか。
そういったPRをあちこちで見かけました。
詳細のレポートは、
後日、個別に提供させていただきますので
お待ちくださいね。m(__)m