果たして、本当にそういったものだったのかどうかは疑問ですが。

(スミマセンm(_ _)m)

 

今夜は、microbiomeといった初めて聞く言葉の講演会が

メタバースで開催されました。

 

 

内容について少し書くと、

腸内細菌とそれが身体に与える影響についての話だったと思われます。

(思われます、というのは私が英語を分からないから)

 

腸と脳の関係性については、

以前の経験から自身でも疑っていましたが(介護の時の体験です)

もうそういった研究が海外では特に進んでいるようでした。

 

内容については、

他の方のポストに委ねるとして

その進行は日本からの受講者を意識されているものでした。

 

スライドも説明文も、すべてに日本語のものが用意されていました。

 

講演中もチャット欄にテキストを打っていただいているので

即座に翻訳されます。

 

 

最後に主催者の方から、

日本からの参加者に質問がありました。

 

『内容は伝わりましたでしょうか?』

 

今回のイベントのやり方が、

日本語しかわからない人にきちんと伝わるものなのかどうかを

検証したかったようでした。

 

メタバースの日々の進化は、

技術的な要素だけではなく

このような人たちの行動によって支えられていることが

私にとっては最も勉強になったことです。

 

 

ゲームも用意されていました♪

 

イベントの終わりは、やはりダンスパーテイー!

 

記念撮影!