日曜日の夜は、大河ドラマを見るようにしています。

 

今年も賛否両論あるようですが、

それは置いておいて。

 

一言だけ感想を言っていいとしたら、

『ちょっとスケールが小さい』ように思いますが、

まあその辺はアレということで。

 

 

 

 

今夜も8時にテレビの前に座って、

チョコレートをボリボリしながら見ていたら。

 

『男のやることじゃない』

『それが、男ってもんだろ』

 

っていう2つのセリフに引っ掛かりました。

 

なんだか、久しぶりに聞いたような気がするのは

私だけでしょうか?

 

昔は何かにつけて

この手の言葉があふれていたように思いました。

 

『懐かしさ』さえ感じたのですが、

だとすると今の世の中に通用する言葉なのかな、と。

 

 

 

 

あれだけのドラマのシナリオですから

そうとう言葉の吟味をしているはずですよね。

 

それで、選ばれた言葉なのでしょう。

 

どんな意図があるのかを知りたいなと思いました。