日本のモノづくり品質は、いずこへ。
先日、タッチ決済システムの申し込みをしたら
国産S社製のスマホが付いてきた。
(もらったのか?借りてるだけなのか?)
まず、驚いたのがナノSIMカードトレイの作りが
もう使う側のことを考えていない仕様でベロベロ。。。
カードが固定できないって、なんなん?
カードを入れるだけで四苦八苦する始末。
ここ数年は、中国製のスマホをメインで使っているけど
圧倒的に出来が違う。。。違いすぎる。。。
申し訳ないけど、機能面もダメダメだよ(悲)
中国製のスマホを使う前にも
国産F社製を使っていたことがあるのだけど、
その時もダメさ加減に痺れを切らして
家電量販店に駆け込んだことを思い出した。
時の量販店員曰く、
『日本製より中国製の方がよっぽど良いですよ♪』
と言われたことを思い出す。
どうして、こんなことになっちゃったんだろうね。