NHKが土曜日の深夜に放送している
アニメの枠が好きでずっとみんなで欠かさず見ています。
(以前は、日曜日の深夜だった)
おじさんが進撃の巨人とかキングダムを知ったのも
この枠の放送を見ていたからで。
(ほとんど、普段はアニメを見ることは無い)
よく見もしないで
イメージだけで『つまらなそう』って思ったりしていたものの
この枠のアニメはいつも夢中になり、
毎週の放送が楽しみなのです。
今夜、放送されたのは『チ』のシリーズ。
これも原作があるようだけど、
マンガもほぼ読むことが無くなったので
最初は『なんの話?』って感じでした。
どうやら、天動説が主流の時代に
地動説を研究していた人の話らしく。
コペルニクスかな???
あるいはガリレオ???
その辺はよく分からんのですけど、
やっぱり面白いですね、この枠。
天動説を信じてやまない人たちが
考えの違う少数派の地動説派を迫害する。
その迫害の方法も尋常ではない。
そして、『異端』と呼ぶ。
現代ではありえないことですが、
少し置き換えると
今となっても多くの示唆を得るストーリーです。
『真実』を知られると困るから迫害しているとするなら、
すでに迫害する側は『真実』を知っているということになります。
しかし、都合が悪いので
間違った『真実』を貫こうとし
正しいものは迫害される。
今でも、あっちこっちで見聞きする話です。
ちなみに、
『映像研には手を出すな!』もこの枠で見て
大ファンになりました!
(映画まで見た、イマイチだったけど。。。)