日本の保育教育の一端を担われている方に

お逢いしました。

(いや、一端でもない)

 

安田式体育遊び研究所の所長さん。

 

 

偶然お会いしたのですが、

彼の眼はキラキラと輝いていて

その熱弁にもすっかり引き込まれます。

 

久しぶりに『本気の情熱』に触れました。

 

 

 

一通りのお話を聞かせていただいた後の感想は、

『まだ、日本にもこういう人がいるんだな』ということ。

 

小さな子供たちが

どうやったら自主的に物事を考え行動できるようになるか。

 

体育遊びを通して、それを教える。

(いや、教えるのは大人たちへだ)

 

これ、とても大事なことだと日々感じていましたが、

それを日本全国を飛び回ってご指導されている。

 

『素晴らしい!』

 

 

 

私たちアイクリップのクライアントは、

ほぼオトナですが

その理論は十分に組織や企業の教育にも活かせると思いました。

 

そんな話も少ししてみると、

『若手を元気にするしか方法はない!』とのこと。

 

その通りだと思います。

 

ご興味のある方はぜひ以下のWEBをご覧ください。

 

 

 

最後は、『たっちゃん!』とか呼んでたりして♪