この前、クライアント先でミーティングをしていたら
もうAIを使うのが普通になっていてびっくりしました。
権利なんかの法律が追いついていないようなので
まだ大企業では使えないんだろうなと思っていたのだけど、
すでにコパイロット派とチャットGPT派に分かれているようで。
どっちがどうとは言いませんが、
アウトプットの濃淡があるようです。
ただし、使うのは『壁打ち』だけだとか。
さすがに、公に発表するものに使うには
まだ難があるようでしたね。(いろんな意味で)
そんなこんなで、
今夜も人力でプロットを作成しているのですが、
まさかライターに向かって『AI使って良いよ』とは
口が裂けても言えません。。。
今夜も産みの苦しみを味わう夜です♪
昨日のニュースで、
インバウンドの経済効果が試算されてましたけど、
なんだか空前絶後だそうですね。
街を歩いていても
インバウンド景気を肌で感じます♪