ただいま、アイクリップでは
環境に関するコンテンツをいくつか制作中です。
そんなわけなので、
SDGs的なお話をちょっぴり。
このところの気候変動が
大きく取り上げられるようになって数年。
(SDGs元年あたりからかな?)
長野の郊外にある長野スタジオでも
何らかの変動を肌で感じます。
例えば。
・今年は畑の野菜が育たない
・蚊がいない
・カマキリも見なくなった
・蝉が昼間に鳴かない
・山鳩を見かけない などなど。
中でも若干ショックなのは、
虫が行き倒れていること。。。
こんなことは、
今までにもそうそうありませんでした。
それだけ暑いのか?
暑さとか気候のことばかりが
取り沙汰されていますが、
スタジオの周囲を見渡すと
周辺環境もずいぶん変わりました。
以前は、周りは畑と田んぼで埋め尽くされていたけど
もはやそのほとんどが雑草地です。
こういうのも、
生態系や環境変化に関係があるんじゃないかな〜なんて思いつつ
いつも庭でビールを飲んでいます。